梅雨が明けて、いよいよ本格的な暑さがやってきましたね驚きアセアセ



家の前を通りかかったお婆様と目が合って挨拶してくださって、思わず「暑いですね。お気をつけて…!」と言ってしまうくらいの異常な暑さダッシュ


暑すぎる日は引きこもるに限る真顔






今日も安定の庭遊び花



大きいプールは準備も片付けも重労働なので、昨年まで使っていた小さいプール引っ張り出してきました!


すぐ遊べるし、準備も片付けも楽ちん!


ちょっと遊ぶにはこのサイズのがいいかも指差し飛び出すハート


子ども達は「小さい〜怒り怒り」と不満げでしたが。笑





とうもろこしの皮をむくお手伝いルンルン


その後新聞紙ビリビリに破いて、綱引きして、最後は丸めてサッカーしてサッカー





長女作【豪華な馬車】オーナメント





ニコニコ「ぶーちゃん、やく!」と言ってニコニコしながら、ブタを焼く次女豚





花 花 花




朝から家に引きこもっていましたが、だんだんネタが尽きてくる午後2時。


気分転換に意を決して外出する午後2時晴れ(1番暑い時間)



ニトリでちょっとお買い物した後、3時のおやつタイムコップラブラブ


「イヤイヤ期の子連れ」+「暑い」=車から降りたくない


つまりドライブスルー一択車ダッシュ





久しぶりにスタバに行きたい私は、子ども達を説得するが、マック大好き姉妹は「絶対マック!シェイクしか勝たん!」みたいなことを言う。




結局マックでドライブスルー笑い泣き





はじめてマックのマカロン食べましたグリーンハーツ




1回も雷落とすことなく穏やかに過ごせたのは、きっと前日1人時間でエネルギーチャージ出来てたからだろうな泣き笑い




怒らないと体力的にもそして何より精神的な消耗が抑えられますねよだれ


願わくば明日もどうか怒らないで1日を過ごせますように…流れ星



結局私の気持ち次第なんですよね。


子どもが何かやらかしても、叱ったり注意をするだけで怒らなければいいだけ。


叱ると怒るは別。


でもそれがなかなか難しいんだなぁ泣き笑い




子育てしてると余計に「世の中正論だけで生きていけないんだわ」と思う。笑