3人目ではありません指差し


次女が産まれて、我が家では最後の赤ちゃんか…と思うと寂しくて。


3人目を考えた事もありましたが、次女が1歳過ぎて日を追うごとにお転婆ガールになっていくに従って、その気持ちも消え去りました昇天キャパオーバー





新しい家族、とは…






GWに釣り堀へ連れて行ってもらって、釣った金魚ちゃんです金魚ラブラブ







数日義理実家で預かってもらって、家族会議。


長女がやっぱり金魚ちゃん飼いたいなうさぎのぬいぐるみ

お掃除もママと一緒に頑張る!


と言うので、我が家で育てることになりました。


……最終的に私がお世話する覚悟が出来たとも言う爆笑

  





マイホームに住んでから、ずっと何かしらペットは飼いたいなと思ってて。



私も幼い頃から、実家でいろんな生き物を飼ってきたからです乙女のトキメキ



トイプードル犬(中型犬や小型犬。自宅で出産して子犬育てたことも)


ハムスター小動物(ハムスター、リス)


セキセイインコ黄鳥(オカメインコ、セキセイインコ、ブンチョウ、ウコッケイ、ウズラ)


うお座魚(メダカ、金魚、亀、熱帯魚いろいろ)


さそり座昆虫(カブトムシ系、カエル、ザリガニ、カマキリなどなど)←この辺りは弟が担当




今思えば、家族みんな生き物好きだったんですよね。


本当にたくさん貴重な体験が出来たと思っています花



だから我が子にも、生き物を飼って大切にする経験を幼少期にさせてあげたくて。


いつかは悲しいお別れも経験しないといけないのがペットを飼う宿命ですが……長い人生で考えたらそういう経験こそ大切にしたいなとも思っています。







ただ、自分が親になってペット飼うとなると、ハードル全然高いですね…真顔魂




まずお金がかかる〜泣


我が家の経済状況では絶対犬とかは飼えない笑い泣き


あと実家遠方で、1週間から2週間帰省で家をあけることもあり……夫にペットのお世話任せるの不安。


そもそも家も庭もそんなに広くないし…泣き笑い





なかなか厳しい現実があるなぁ、とショボーンガーン









でも!


金魚ちゃんならなんとかなるかも!!



経済的なのとお世話的な意味でね。


やっぱり命を預かる意味では金魚といえどしっかりせねば…!と気を引き締めてますグー





とりあえずネットでめちゃくちゃ育て方調べました指差し







そんなこんなで、金魚ちゃん達のお家を準備しました金魚ラブラブ




一式ホームセンターで揃えました



全部で3500円くらいかな…?



早速じぃじ達が金魚ちゃん届けに来てくれて、新居にご案内ラブラブ





全員で11匹です金魚金魚金魚金魚金魚金魚金魚金魚金魚金魚金魚飛び出すハート


みんな来たばかりでびっくりしてて、水草の下に隠れてしまったので姿が撮れず笑い泣き


しっかり水草さん、隠れ家の仕事してます。笑


慣れたら出てきてくれたら嬉しいなラブラブ






長女は「名前付ける!」と言って、張り切って名付けてましたニコニコ花



スイスイ泳ぐからスイちゃん金魚


隠れてる大きい黒金魚は隠れお父さん金魚


赤いからアカちゃん金魚



オッケーOK








我が家に来て3日目。


やっと餌をあげると姿を見せてくれるようになりました〜ラブラブ


かわいいラブ


家族みんなメロメロです。笑