続青森県帰省日記 青森市編終了 | 【ブログ休止中】こぎん刺し ハルコギ 

【ブログ休止中】こぎん刺し ハルコギ 

こぎん刺しという青森の刺し子で、アクセサリーを作っています。
お洋服にも着物にも合うアイテムを日々製作中。
時々、普段着着物コーデをアップしています(^_^)
   

こんばんは(^^)

今日も全国的に暑かったですね~!!名古屋も40度!!!

エアコンはつけっぱなしです・・・


さて、青森市編も終わりです。



まず、帰省すると必ず行く 喫茶マロン ラブラブ
いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    


青森にはめずらしく、モーニングがある喫茶店!

モーニング、ランチ、喫茶にかかわらず毎回寄ってます。


オススメは、

ジャマイカンカレー ツナカレートースト ナポリタン


なんですけど、今回はお茶しに来たので、頼んだことなかったマロン特製パフェ(800円)をオーダー♪

フルーツが沢山載ってます!!テーブルに置かれて大きさにびっくり。

1個を二人で食べてちょうどよかったです、フルーツ美味しかった♪


喫茶 マロン

7:00~23:00

第一水曜休み 向かいに有料駐車場有




次は、行ってみたいなと思ってたunricocafe さんで友達とランチ♪


いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    
カレー 美味かったです(^^*)



ドリンクのコースターが板?で出てきて素敵・・・・
いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    

金沢生協さんを曲がってまっすぐ・・・
青森南高校のグラウンドのすぐ裏にあります。いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    


夜は、AUGAの地下に市場があるのですが、そこに観光客向けの居酒屋があり、

友達に連れていってもらいました~♪

無料で1日2回、津軽三味線の演奏があるんですよニコニコ


で、貝焼き味噌食べました♪


いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    

帆立貝の殻を鍋にみたてて、味噌と卵を溶いて煮込んだ物です♪

お店だと、具が豆腐とかホタテが入ってます~

家庭にホタテの殻を常備してる家もあるのです。 美味しいよ~





青森駅から少し歩くと、ニコニコ通りという商店街があるのですが、

そこで伝統工芸品を売っているお店があり、行ってきました♪
いつも素敵でこだわたい女性の為の ほんのり和の雑貨 こぎん刺し -harcogui-    
北洋硝子のタンブラー買いましたニコニコ 

素敵に調合されてる色が美しいでしょ?

販売元は石塚硝子さんなんで、愛知でもどこかでは売ってるかなあ。

違うアイテムだけどもたまに、ロフトとかで見たりします。


アメブロで読者登録もさせてもらってます、

kotabi さんにて売ってますよ♪




青森市の観光はこんな感じでした~!

次は、弘前市の事書きますね~

ペタしてね