ハイキング

アメリカに来てから好きになりました。

いわゆる日本で言う山登りです。

何が良いかといわれると?

1ゴミゴミした日常からリフレッシュキラキラできる自然を満喫できます
2!!!!!!!!!!またその景色を見ながら食べるおにぎりは、最高です合格グッド!
3大体5~8キロは歩くので、良い運動になります走る人
4わんこも参加できて、わんこがぐっすり寝てくれますわんわん
5NYCから1時間ぐらい来れば、結構きれいな場所があるので気軽に行けますくるま。RDASH!

今回の公園

ダウン

Sleeping Giant State Park
200 Mount Carmel Avenue
Hamden, CT 06518



ハイキングコース

ダウン

3段階のレベル 
初心者向けCから上級者向けAレベル 

(上級コースは、ロッククライミングする時もあって、犬連れでは無理)

片道の距離は3.2キロ~8キロまで (1マイル=1.6キロ)



中級オレンジ 3.8キロでスタートして
帰りは、初級黄色3.5キロのコースで行くことにしました。



あきが、3,4歳の時から7.5~8キロぐらいで
ハイキング行くようになりました。
道に迷って、15キロ一緒に歩いたこともあります。
さすがにその時は、途中抱えたこともありますが、
いつもあきさんちゃんと完走しています。

去年は、6.4キロの往復ちゃんと歩いてくれました。
去年のハイキングブログClick



往復7.3きろ、少し距離長いなぁ。。
今年10歳のあきさん大丈夫かな??
あせる




登る!



岩山も登るぞ~!



こっちであってるよね? 

(びびりなので、私達が後ろにいるか確認)



そしてまた先に登る!



ちゃんと登りきってくれましたクラッカーキャーいえい



冬に初めてハイキング来たけど

それにしても。。。

緑ぜんぜんないや~ん!!



これ秋に来たら、最高にきれいやったやろうなぁ~





でもとりあえずはげた木と
遠くに見える景色と一緒に記念撮影カメラ

この場所から上を見上げると

1羽の大きな鳥が ワシタカ笑いか? 鷹か??

とにかくでかい!!

ん????

2羽??

ん????

増えてきた。。

4羽???

はっ!!∑!!ひゃ~・・・

逃げろ~!!!!!



厳しい冬、食糧不足だったようですドクロ

ディズニー映画に出てくる悪い鳥達の様に見えましたあせる

結局鳥は降りてこなかったけど必死で、
少し下まであきを抱えて逃げましたショック!

あんなのほんまに、降りてきたら絶対に私達よりでかいですよ叫び

冬のハイキング、気をつけましょう~!

なんでやねん! 手 気づくの、おそすぎ!


少し下りたら、またマイペースにハイキングしっぽフリフリ

こんなでっかい木が倒れてる~目

ダウン



葉っぱ枯れてるのに、そのままついてる木が目

ダウン


なんか不思議な景色。ちょこっとキレイキラキラ




冬の森って、ほんとなんか寂しいですね~




でも涼しいから汗かかなくて、

冷たい空気も気持ちよくて登り易かったですニコニコ



chiroちゃんと最後まで歩いてくれました合格

公園の迎え側には、かなり敷居の高い大学のキャンパスキラキラ



Quinnipiac University

このゲートの中には、30棟にもなる建物があるそうです。

すげぇ~な~!金持ち大学は

全てがご立派!


ちなみに気になったので、授業料調べてみました 笑

なんと、1年間の授業料(2016-2017年度)

 学費 523万 + 寮費 180万 年間 703万円!!!

1年で700万かかる学校????!!!

どんな人の子供が、こんな高い学費の学校行けるんでしょう~????



一生に一度もご縁がない大学って事だけは、分かりました 笑

良い運動終わった後は、やっぱりお腹ペコペコショック!

去年ロードアイランド州行った際に発見した
インド料理レストランに行ってからNYCに戻ることにしました。ニコニコ

Coromandel Cuisine of India
メニュー(英語)

ドリンクは、イチゴのラッシー(ヨーグルトを使ったドリンク)
マンゴーのラッシーを注文



私は、大きなエビが入ったシュリンプマパス(Shrimp Mappas)$22.95
新鮮なエビ、パクチー、ターメリック、スパイスをココナッツグレイビーで調理したカレー

辛さは、マイルド、中辛、スパイシーから選べるので

中辛をチョイス

コチラ



プッリプリの大きなエビがゴロゴロ入ってます音譜



ダニエルは、辛いマークがついているカレー
コディーペブドゥ(Kodi Vepudu )$18.95 もちろんスパイシーメラメラで注文

柔らかいチキンをショウガ、ニンニク、玉ねぎ
グリーンチリ、カレーの葉、辛い乾燥マサラで調理したドライカレー

コチラ



あわせてチーズチーズが中に入っているチーズナン


住んでる家の近くでは、
セット(前菜+カレー+ライス+デザート $16)
ぐらいで食べれるのでここは、少し高級です。

でもここのお料理

色々インド料理食べましたが、
ここのインド料理が私とダニエルの中で1番キラキラです。

それに

星他のメニューにない個性的なメニューがそろっている
星ちゃんとそれぞれのお料理のスパイスが効いていてかなり本格的な味
星量は多めなので、次の日の1回分になります
星ご飯お代わり1回サービス


ハイキングの格好で入っても、優しかったにひひ






次の日に、職場のキッチンで残りカレーとダニエルが温めていると
匂いでインド系のダニエルの同僚が、
「どこでこのカレー買った????」と聞いてきたそうです。

それぐらい本格的インド料理です 笑

その同僚いわく、東インドの料理の仕方だそうです。

インド料理も地方で調理の仕方が違うんですね。

東インド料理で家の近くでネットで検索したら、
数件出てきたのでそこも機会がある時に挑戦したいと思いますやった



私達が行ったロケーションは
Coromandel Cuisine of India
185 Boston Post Rd
Orange, CT 06477

店舗の口コミ

コネチカットに5箇所
NYウエストチェスターに1箇所あります。

こめ他のロケーションも美味しいか、
また機会がある時に別のロケーション行ってみたいですえがお

最後に今日の1枚、おまけで2枚 笑

1つ前のクイズの回答です(・・*)+



うちのあきわんわんは、一番手前の子でした



顔しかほぼ写ってなかったですね、すみませんにひひ

それでは、また!

今日もよい1日を (^-^)/

黄色い花しっぽフリフリ女の子男の子ブーケ2黄色い花しっぽフリフリ女の子男の子ブーケ2黄色い花しっぽフリフリ女の子男の子ブーケ2


ランキング参加しています

1クリックで応援お願いします
chiro 


にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村