4歳の長男・あっくん
2歳の次男・ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
【元保育士】はぁなの
 
*育児絵日記*
 
詳しい家族紹介は→こちら
 
イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます✨✨
とても励みになります♪
 
※相談記事や子どもの声がけシリーズには
フォロワーさんや記事を読む方に
分かりやすいようにするため
コメント返しはしておりませんので
ご了承くださいm(_ _)mペコ
 

 

 
ご訪問ありがとうございます虹


 

『はぁなの子育て相談』@982hvcgi

ただ今子育て相談を始めるため《公式アカウント》を立ち上げております♪お気軽にお友だち登録してみてくださいませ~☆ミ

 
このブログが皆さんの
憩いの場所になれますように☕♪
 
 
 
 
 
*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
   過去記事へのコメントも同じ悩みを持つ方の
   励みになると思いますのでwelcomeです~!
※ご相談は只今【お休み中】です☕️⚠️
お仕事として始めていく予定です❕
 
*子どもに伝わる言葉かけシリーズ*
子どもにこう言ったら伝わる♪を書いています!
 
 
保育園に入園する方へ元保育士からのアドバイス&エール
同じく幼稚園に入園する方へのアドバイス&エール
 
*子ども部屋に関するインテリアやおもちゃの記事*
 
*保育園でも大人気のおすすめ絵本の記事*
 
*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結*
 
*旦那さんとの結婚までの馴れ初め【男嫌いの私が旦那さんと結婚するまでのお話】連載中*
 
*子育てに大切なこと【私がした親との向き合い方(母親編)】完結*
 
*年子との保活・就活・幼活【保育士だけど保育園難民になったお話】【幼稚園入園への道のり】

 
 ……………………………………………………………………………
 
 
 


(⚠️ここからはあくまで、一般的なトイレトレーニングではなく、はぁなの個人的な考えとやり方です。保育士としてはおすすめしておりません❎実践される方は【自己責任】にてよろしくお願い致します~(_ _)💦💦)

 




 

 



 🌟つづきです🌟

 

 





「ばななうんちでたねー🍌」



「こびとさんが喜んでるね~むらさき音符

 



と、久しぶりに《トイレの絵本》を読み込んで、あっくんから『心と体が繋がってくる』感覚が感じられるようになりましたニコニコニコ🔁音符





このまま本人から、





「ぼくおしっこでるからおといれいくー❕🌠」





と『自らトイレに行くようになるまで待つ』のも勿論ありなのですがお願いニコ✨✨✨





残念ながら、あっくんの幼稚園まで残り3ヶ月を切っている💧





周りよりあぽんちん…いえいえ、幼いあっくんに合わせていたらきっとその時は来ない(言い切るなぃ←)キョロキョロにやりひまわり太陽





なのでここで💡





その『心と体』を半ば強制に繋げる、保育士としては【禁断の技】を実行してみることに決めました❌❌❌





それは、、、。












中国のトイレトレ『穴開きズボン』の方式👖🚽
 
 


これは『開襠褌 (カイダンクー)』という中国式の【トイレトレーニンググッズ】らしいです💡




オムツかぶれをふせげるし、着脱は必要なく、そのままおしっこ出来るため、オムツを卒業するのが早くなし、洗濯物が少なくて済むという考え方みたいですうずまき





私が初めてそれを見たのは【無認可保育園】で働いていた時⏰🔁





中国人のお母さんと、そのお子さんの3歳の男の子『Y君』が入園してきたのですが、初日の登園で保育園に入ってくるなり、Y君はその、




【穴開きズボン】




を履いてきいて、男の子の後ろを見たらおしりが丸見えで保育士皆でびっくり❕お母さんお母さんポーンハッハッハッエー!?




そこで他のパートの保育士さんから「あれ中国のトイレトレーニングで使うズボンだね」と教えてもらい、その存在を初めて知りました💡





伝統なので、お母さんは何とも思っていなかったそうなのですが、日本の保育園でこのズボンだとなかなか大変なことになるためもやもやもやもや




その後はなんとかY君は『パンツ無しのズボン着用』で登園して頂くことに話はまとまりました💧





でもやっぱりY君を見ていると『おしりがスースーする』ため、おしっこやうんちをそのままするのはためらって、すぐおトイレに行こうとしていました。それを見てると、





『日本の保育園ではパンツ無しで過ごさせることなんか出来ないけど、あぁいう【不安定な環境】をあえて作るほうが子どもは進むんだろうなぁ』





とも思いました…☁️





子どもが紙パンツにおしっこやうんちを決まったところや隠れたところでするのは、しても大丈夫だという『守られた安心感』があるからです✨✨✨✨





犬・猫と一緒にするわけではないですが、ペットもトイレは『同じ場所で区切られている安心する場所』ではないとしなかったりしますよね。それと似ています犬猫💡





なのでそのように、





『紙パンツ(の安心感)』

下矢印

あえて場所が定まらない子どもが【不安】になる時期を作る

下矢印

『布パンツ・トイレ(への、また安心感への移行)』




へと移行してみたりするほうが、子どもの気持ち的にはスムーズなのではないかと思いました🌠





実はコメントでもちょこちょこ頂いてましたが、同じように『おしり丸出し』で、出たらおトイレに連れていっている方がちらほら見られました💡




子どもの意思と関係なく、ステップアップさせる方法としてわりと使われているやり方のようですね⤴️🌟





ただ、この方法は『保育士』としてはかなり【タブー】に近い方法⚠️❌












保育園で働いているときには勿論子どもにそのようなことはさせたことないし、子ども気持ちに添いながらゆっくり進めます🍵




ましてや『デリケートゾーン』を隠さないような【正方向ではないやり方】は、元保育士の私としては、他の人よりも多分かなり抵抗がありました💧





でも、





今保育士でないからこそ、自分の子どもだからこそチャレンジ出来ることもあるのではないかか




と思い直しました☁️





でもでも、さすがに『おしり丸出しのズボン』は日本には無いし、作ったりするのも大変なので、無認可保育園のY君のように




・『ズボンだけ』の状態で

・自宅のみ実践する




という『開襠褌 (カイダンクー)』を参考にした、




おしりがスースーするズボンだけトイレトレーニング




にチャレンジして様子をみることにしました👖🌠







出来るだけ、ぴったり系のズボンではなく❌ゆったりするようなズボンを選んで履かせてみました💡




嫌がったりしないかドキドキしましたが、わりと鈍感なあっくんにはパンツ無しで履かせることに成功しました真顔ニコニコルンルンズボンヨ~





そしてやってみると、すでにあっくんに変化が💡











紙パンツや布オムツの時より、スースーするのでしょうガーン





おしっこを出すのに若干抵抗が見られ、出る前に私のことを『恨めしそうに』見るようになったんです(笑)ニコしょんぼりジッ





おしっこが出てしまうことには変わりませんでしたが、そのおかげで少しトイレに駆け込んでみることも出来ました💨





そんなあっくんの姿から、




『これはいけるかも❔』




すぐに感じた私は、その次の日から、ついに次のステップに進めていくことにしました🌟




🌟つづきます🌟



 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*





ただ今子育て相談を始めるため、公式アカウントを立ち上げております♪お気軽にお友だち登録してみてください~☆ミ


 ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

 
 
♡閲覧ありがとうございました♡
 
6500フォロワー
\♪THANK YOU♪/
 
またのお越しをお待ちしていますヒヨコ

 

 ……………………………………………………………………………