3歳の長男あっくん
2歳の次男ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
元保育士はぁなの
*育児絵日記*
詳しい家族紹介は→こちら♪
ご訪問ありがとうございます♡
ついに『保育士あるある』の
数字記号◯(数字)の数字が【20】で
なくなってしまいました💦💦
こんなに書くなんて思ってなかったので
とりあえず( )表示でいきたいと思います💡
これからも『保育士あるある』
よろしくお願いします
このブログが皆さんの
憩いの場所になれますように☕♪
*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
過去記事へのコメントも同じ悩みを持つ方の
励みになると思います。いつでもwelcomeです~!
【お約束】はこちらから
保育園に入園する方へ元保育士からのアドバイス&エール
*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結*
*旦那さんとの結婚までの馴れ初め【男嫌いの私が旦那さんと結婚するまでのお話】連載中*
*子育てに大切なこと【私がした親との向き合い方(母親編)】完結*
*年子との保活・就活【保育士だけど保育園難民になったお話】完結*
寒くなってくるとお外でよく見かけるようになる『ある光景』があると思います
それは、
暖かそうな防寒具に包まれた赤ちゃんたち✨✨✨
まるで『ぬいぐるみ』なごとく、もこもこなお洋服に包まれた赤ちゃんを見ると「なんと可愛いのぉ~」とニヤニヤしちゃうのですがニヤニヤ
保育園でも寒くなってくると『ぬいぐるみ状態』で保育園に登園してくる子達も多く癒されます✨✨✨
ただ保育園に来る前まではそれで構わないのですが、保育園の中は暖房も効いて暖かいし、基本的に動き回るようになってきた子どもの服装は、
『大人より一枚薄いくらい』
が体温の高い子どもにはちょうど良いため、お部屋に入る前は脱いで頂くよう保護者の方にお話することも多いです💡
初めてのお子さんだったり、心配性なお母さんたちだと防寒具を重ねに重ねていることも多く、お部屋前で、
「イリュージョンかな❔✨✨✨✨」
というくらい防寒具を脱いでいくことも(笑)💦💦
その中でも私が一番びっくりしたのは、
帽子・耳当て・マフラー・ジャンパーなどのありとあらゆる防寒具を着て、更にタイツにレッグウォーマーに靴下と防寒具のコンプリート装備で来ていた女の子
です
予想通り、子どもは汗だくで動きにくくてすごーく嫌がっていました(笑)💧
そんなお母さんから話を伺うと「でも私の実母がこれくらい着せろって、、、」と【ご自分のご両親からのアドバイス】からだったようです
昔は「冷やさないように」と防寒具を着込ませていましたが、今は子どもの熱を出したときでも、
『放熱をして脱水状態にならないよう、本人の過ごしやすいゆとりのある服で過ごす』
のが1番良いとされ、それ子どもだけでなく大人でも同じように推奨されています💡実際このほうが治りが早いのも証明されています✨
私もそれを知ってからは、布団をかけて汗をかいて治す❗️という親から伝授された『完治術』は止めて、自分にちょうどいい格好で過ごしています🍃(笑)
なのでもしおばあちゃん世代の人に「ほら寒そうだからもっと着せないと❕」と言われても子どもがその格好が過ごしやすそうなら「今はこうなんだよ💡」とお話してあげてほしいなと思います
でもやっぱり『ぬいぐるみ状態』の子どもや赤ちゃんを見るのも可愛いくてだいすきなので、子どもの様子を見ながら、
【冬のもこもこファッションショー】
を皆さん楽しんでいってほしいなぁと思います
ではでは~
♡閲覧ありがとうございました♡
2000フォロワー
\♪THANK YOU♪/
イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます✨✨
とても励みになります♪
※相談記事にはコメント返しはして
おりませんのでご了承ください
またのお越しをお待ちしています♪
よろしければ『ぽちっと』お願いします👆♪
📖子育て・保育におすすめ書籍📖