ご訪問ありがとうございます❢
 
\子育ては楽しい♫/
を、もっと伝えたい♡.‎˖٭*
 
7歳の長男・あっくん
6歳の次男・ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
【元保育士】はぁなの
 
*育児絵日記*
 
詳しい家族紹介は→こちら
 
このブログが子育て世代の
皆さんの憩いの場所に
なりますように𖥧⌂*
 
 

 

 

 

   

 

フォロワー様からの子育てのお悩み
アドバイスコーナー𖤣𖥧𖡼.
 
『※ご相談はアメブロメッセージから❢
採用ははぁな判断です。
保育記事は全ての子に適応する
内容ではございません。
また発達障害の子などは対応が違いますので
専門のアドバイスを伺うようにしてください』
 

 

 

 

 

 

●公式LINEを立ち上げております♪

お仕事の受付はこちらから⚝.‎˖٭下矢印

 

 

 星『はぁなの子育て豆知識』も配信中星

 

 

※皆さまから頂いたコメントは

いつも楽しんで読ませて頂いてます♡

お返事はランダムに

させて頂いております- ̗̀ ⍤⃝ ♪

 

また、頂いたコメントはブログに採用

させて頂くこともあります。

宜しくお願いします.‎˖٭*

 



 



本日の記事は過去の『相談コーナー流れ星





今回は正義感が強すぎる子】がいるお母さんからです🌠




詳しい相談内容はこちらになります下矢印 







……………………………………………………………………………


いつも為になるお話ばかりで勉強になります!時々くすっと笑えるところもありほっこりしてます。

ところで、相談したい事がありまして。
もうすぐ4歳になる長男の事なのですが…
良く言えば正義感がとても強い子で。

ルールを守っていないお友達がいると、すかさず注意をする子です。大人からしたら、そんな小さな事で…って思うこともしばしば。

言い方も強く、注意された子からすると、いじわるされたと勘違いされるレベルです。

最近も、廊下を走っている子がいて、注意よりも先に手が出てしまったらしく、結局叩いた事に対して謝らなければならず。

本人は注意したのに、なぜ謝らなければいけないのか?と納得出来ない様子だったそうです。このままだと、大きくなったとき、周りから浮いてしまい敬遠される存在になってしまうのでは?と心配です。

何か今から出来る事があればしてあげたいなと思ってます。
一応、先生からの提案で子どもの事を相談する機関に予約をとりましたが、まだ先なので…

長々とすみません!目を通して頂けるだけでも、ありがたいです。

これからも応援してます!



……………………………………………………………………………





先日『相談コーナーのお約束』に『子どもの3タイプ』を相談内容に入れていただくのを追加させてもらいました❕スター





皆さんが私のブログを見て自発的に書いてくださっていたのですが、これが個人的にすごく分かりやすく、採用させて頂きましたデレデレルンルンイエーイ✨✨✨





なのでこちらの相談者さんにも『お子さんのタイプ』を伺ってみました❢すると『うさぎ多ロボット少々』のタイプのようでした🐰👾✴





うんうん、そんな感じそんな感じ~🎵





実は『正義感が強する子』は、このタイプが多いと統計的に個人的には思っています電球気づき













結論から言うと、私はそういう子にもちゃんと、




「注意してくれてありがとう✨✨✨」




と誉めてあげてほしいです❢スター





だってそれは立派なその子の長所だと思うんですよね電球気づき





勿論誉めることでその【正義感に燃えた気持ち】がだいたい落ち着くことが多いのもありますが、将来お子さんが、





おまわりさん
検事さん
学校の先生






など【人の間違いを正せる】という立派なお仕事につけるかもしれない、立派なその子の『個性になる』と、私は思いますパトカー流れ星






ちなみに、こういう子はクラスにひとりかふたりは必ずいますダッシュダッシュ





クラスに【バイキンマン】のような悪がきんちょ(言い方⬅)がいれば、それを取り締まる『アンパンマン』のような子は必ず出てきます👿🍞流れ星





でも『正義感の強すぎるアンパンマン』は確かにトラブルの元にはなりがちです💧





でも、相談者さんのお子さんがなってしまった『廊下でのトラブル』これは保育園としては『あるある』です電球気づき





「はしっちゃいけないんだよー❕」


「いまはならばなきゃいけないんだよー❕」


「なんでおはなしきかないんだよ❕」





……とお外遊びに行くときなどは子どもたちが興奮していたりして、押し合いへし合いなどのトラブルになることがとても多いです凝視💧👦👦⚡ムカムカ






そんな『正義感が強すぎる子』が出たとき私はどうするかと言うと下矢印





逆に、不真面目になります👿ケケケ✴





え❔先生なのに❔という疑問は置いといて、イメージはとしては若いギャルです←👠✴





「うわぁ~走ってるねぇ~ウケる❢❢❢」みたいな感じですデレデレウケル🎵





「そんな感じで子どもがまとまるの❔」となるかもしれませんが、子どもをきちんと見れる先生というのは、私的には、





子どもが熱すぎれば冷やし、冷やしすぎていたら熱くすることが出来る





のが、良い先生だと思うんです🔥⛄流れ星






廊下を走って『熱くなっている子』には「○○く~ん、今はどういう時間かなー……❔」と、ひ~んやりと【落ち着く言葉】をかけ⛄❄





皆が外に行く準備をしているのにぼーっと『冷たくなっている子』には「ほーら❕お外だよー❕今日は何して遊ぼうか❕✴」と熱くなる言葉】を入れてあげる🔥ダッシュ





つまり【静と動】に対して、そっち側の子が、


どうやったら心が動くか働きかけていくこと



なんですよね電球気づき





例えば、相談者さんのお子さんの話に戻ると、とりあえず、皆にとって一番いいのは下矢印





走っているお友だちがいたらお口で教えて、それでもお話聞かなかったら先生に言いに来てね




とお子さん自身がお友だちを叩かずに、きちんと保育士に言いに来れる言葉の力と教育者との関係性がしっかりしていることだと思いますキラキラキラキラキラキラ






でも、もしそれらが外のことなので難しい場合や、おうちではどう対応していくべきか、ということに話を変えると、個人的には2つの点を気にしながら話してほしいと思いますイエローハーツ
 




保育園で廊下を走っているお友だちがいたとき、ちょっと強めに注意してくれる子がいる流れがあったとして再現しますね電球気づき






👦「あー❕走っちゃいけないんだよ❗」




ニヤニヤ「うわぁ、本当だ走ってる~(コギャル)←」




👦「先生❕○○くんが走ってるんだよ❕いけないよね❕」




チュー「そうだねぇ~。言っても聞かないのは困ったねぇ~。でもさ、○○くんなんかお友だちと約束して急いでたらしいよ❔





ここで注意していた男の子意外と『え❔』って止まります。





不思議ですね~✴





相手がどうしてそんなことをしたのかという理由




を話すと、意外とヒートアップしていた子の勢いはぐんっと落ちるんですギザギザ


   


まぁでも勿論それですんなり納得しないのが『正義感の強い子』です(笑)✴






👦「でも❕でも❕はしったらいけないんだよ❕あぶないんだよ❕」



チュー「うんうん、そうだよねぇ~。ぶつかったら危ないもんねぇ。そしたら●●くんは○○くんにどうお話したら良いと思う❔」




👦「え❔」




チュー「○○くんはお友だちとのお約束があって急いでたんだって。●●くんは○○くんにどう教えてお手伝いしてあげたら走らなくなったかな❔





と、自分が『助ける側』に話を振ってみます流れ星





すると、





「………急がなくてもいいよって、お約束間に合うようにお支度のお手伝いしたげる❕」





と考え【注意する側】ではなく助ける側へと実行するようになるのです✨✨✨





勿論それで考えても「わからない」ということもありますし、向こうの走っている側に理由があまりないこともあります(笑)





けれど、一度、




走っているのはいけないことだ




から↩





走っているのにも何か理由があるのかもしれない電球気づき





という【相手の気持ちを考える】という考え方をしていくをつけさせてあげるのが良いのかなと思いますうずまき





良いことをすればたくさんの人が喜び、感謝してくれることから、正義感の強い子はそれらのことが行動に移したがりなことが多いのですがキラキラキラキラ





どんなに悪いことをする子どもにも必ず理由があります電球気づき





・急いでいたから 

・おもちゃが貸してほしかったから

・自分が作りたかったから

・仲間にいれてほしかったから

・疲れていたから

・眠かったから

・寂しかったから

・冷たくされたから

・悲しかったから、、、





など必ずそこにら理由があります虹





保育士としてはそういう子にもどんな理由があろうとも必ずきちんとお話したり、お灸を据えたりはしますが(笑)👦💧真顔🔥





お子さんのような子に関しては『困ったことをする子・人』がいたら『注意すること』も大事ですが、時には一度どうしたんだろう❔」と考え🌀🌀🌀












その『正義感』というパワーを、


人を助けられる力


に変えていけたらいいのかなぁと思いました流れ星






細かい話、『アンパンマン』のような子と『バイキンマン』のような子は、引かれ合っています笑🍞🔃👿




お互いがお互いの自分にないところが羨ましかったりして、実際このタイプ同士がとても仲良しになることもよくあります👦👦🎵





だからこそコギャルのエキス(?)を私はそういう子に入れていくんですが、それは後に自分でちゃんと気付いていけばいい話なので置いておいてダッシュ






これ実は根本的なところで考えると難しい問題で、大人だってなかなか出来ないお話なんです。










上矢印以前のブログでこんな記事を上げましたが、こんな感じで大人も『駄目だ❕』と叩いてしまうことを子どもがすんなり出来るわけがないんです。






いや、廊下を走ることと、虐待することは話の規模が違うでしょう❕





と思われるかもしれませんが、私にすれば『相手の気持ちを考えず、正義という名の剣を振りかざしている』という点では一緒です⚡





『虐待する人も許しましょう』とかそういう話ではなく、そういう『行為』をすることに対しての防止するルールやマナー・罰則があり、それを受けた上でのその先の話です✴





その人たちがこれから良い方向に、幸せになれるよう手を差し伸べ、寄り添ってあげる』✨✨✨





それがそういうことをしてしまった人にとっての本当の意味での優しさであり『良いこと』なのかなぁと私は思います☺✴





相談者さんのお子さんはまだまだ生まれたばかり🐣





そして今は性格的なものもあって、そういうトラブルが起きてしまいますが、これから成長していくにつれ段々と相手の気持ちを考えたり、




👦「そんなことしてどうしたの❔」




と、相手の側に立って聞いてあげられるような相手の気持ちに寄り添える子に、きっとなれると私は思います☺✨✨✨





だからお母さんも信じてあげてくださいねラブラブ





色々書きましたが、子どもはそもそも『自分中心』の生き物ですヒヨコうずまきルンルン





もし子どもで自分の気持ちを出さず、他の友だちの気持ちのことばかり考えている子がいたら、私はそれはそれで心配ですね💧🐣🍵





自分の気持ち』をきちんと吐き出すことが出来て、それを受け止めてもらえて「自分大切にしてもらえた」という気持ちが芽生え🌱音符





それから『じゃあ他の子の気持ちも大切に考えてみよう』という感情が生まれるのだと思います✨✨✨






なので、息子くんが「それだめなんだよ❕」と言ったときや言われたときは、





そうだね。でもお母さんも忙しくて忘れてたんだ。その言い方怖いから優しく教えてほしいなあしあと



そうだったね。じゃあ今度はそうならないようにお約束を決めてみようか電球気づき



危ないね。ああいうときは本当はどうしたら良いのかな❔皆でどうしてったら良いのかな❔」





と、皆が良くなるような未来のためのお話を相談者さんは息子さんにたくさんお話してあげていってほしいと思います流れ星





相談者さんと他の方にも参考になれば嬉しいですルンルン





他にもそういう子が周りにいる方はコメント欄にコメントをぜひよろしくお願いしますチューリップ


  


ではでは~バイバイ花





【おまけ】それを踏まえて考えてみた『【新】アンパンマン』下矢印








バイキンマンの心に寄り添おうとするアンパンマン🍞ラブラブ



う~ん、これはこれでキモいですねニヤニヤアッハッハ♪






【後日談】





記事にも書いた通り裏腹で『正義感の強い子』は『悪がきんちょ』にもなりやすいんです✨✨✨



相談者さんのお子さん見事に変化しましたね(笑)ダッシュダッシュ



でもその『両者』を体験することで、相手の気持ちが分かり、丸くなっていくものですイエローハーツ



口達者でお母さんは困惑されてるかもですが、変化したことが何よりの《成長》です✨✨✨



なので、これからも変わらずお子さんの気持ちと、相手の気持ちをしっかり代弁してあげてくださいねヒヨコルンルン


 

 

 

 

 

 

 

 

スター車Instagram車スター

 

 

  ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

 

花楽天ルーム花

 

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

 

ハートくまクッキー『*ちゃいろのクレヨン*』くまクッキーハート

 

ゆるふわなLINEの絵文字も販売中♡✧︎*