*立ち寄って頂き、ありがとうございます*

 


2歳の長男くん

1歳の次男くん

年上の旦那さん

ツンデレさんと犬みたいな猫2匹

男の子組と車元保育士のお嫁さんの


*育児絵日記です*



読者登録・イイね・コメント・リブログ
してくださった皆様
ありがとうございます✨✨✨
感謝しております💠励みになります✴ 


メールなどのお返事は基本的には
行っておりませんのでご了承ください🌟


詳しい家族紹介は右矢印こちら



💠子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ💠
※はぁなによる相談者さんへのご回答です✏
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください🎵


長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】
ゆっくり連載中です🍵



--------------------





人見知りしないパターン Sくんの場合 | おとこのこ組っ! ~年子のずぼらなまいにちほいく~
https://ameblo.jp/haruchan-hoiku/entry-12409298886.html



🌟続きです🌟






またまた同じ保育園で私のブログでお馴染みのI先生の3歳クラスにT君が入ってくることになりました🐣






I先生に「T君どんな子なんですか~❔」と仕事終わりに聞くと、I先生曰くニコニコ👩






主任とT君のご両親との面接の中で『T君の好きな遊びはなんですか❔』という主任からの質問にT君のご両親は、















と答えたとのこと✏






ご両親が自営業で忙しいらしく、あまり一緒に遊んだりもしてあげていないらしく💧💧💧






「え❔そんな人いるんですか❔💧」と私が聞くとI先生は「そーだねー」と動じた様子もなく、相変わらずクールビューティーニコ💧👩✨✨✨

     





どうなるのかなぁ~とT君がの慣らし保育が始まった初日☀






子どもが皆降園し、お部屋の掃除をしているI先生に「そういえば今日T君どうでしたか❔」とT君のことを聞くと、I先生はニコ👩






「T君人見知りも全然しなかったんだけど、表情がなくてただただぼーっとしててねー。お部屋の自由時間にはね」














何もしないでずっと大の字で床に寝転がってたよー(笑)






と、笑っていました👩ガーンエー!?ハッハッ






私が働いていたその保育園はお部屋におもちゃがかなり多いほうで遊びは充実していたんですが、それを見ても遊ばなかったことが信じられず🐣💦💦💦





「え、本当に何にも遊ばなかったんですか❔」


「自由時間1時間くらいあるのに❔」


「遊ばなくてもお友だちの遊び覗いたりとか、、、」





とI先生に聞きましたが、I先生は、





👩「うん。見せたり促したりはしてみたけど興味を示さなくてただ寝転がって天井見てた。多分おもちゃの遊び方分かんないんだろうね(笑)」




と言っていました👩ニコ💧マジカ、、、





しばらくの間そんな様子だったT君でしたが、数週間するとお友だちが遊んでいるところを覗きに行ったり、仲間に入っておもちゃで楽しそうに遊ぶようになり、子どもらしい笑顔も出るようになりました👦🎵





このT君のお母さんもこの後仕事をしていないのに仕事しているふりをしてT君を保育園に連れてきたりと色々あったお母さんでしたが💧





子どもがおもちゃや遊びに触れていないとこんな風になるんだなぁ、、、とびっくりした事件というか、出会いでした☺





そして、このT君はお察しの通り、前回の記事の、




・親との愛着があまりない子で、親から離れても平気になっている

・大人や子どもや他人に関わる機会が無さすぎて感覚が鈍くなっている

 



パターンの子だと思います🌠





ご両親が忙しく、あまり遊んでもらった記憶もなく、ご両親も表情があまりない方だったので社交性もあまりなく、T君は人見知りどころかそれを越える段階にまでいかないまま大きくなってしまったのではないでしょうか。






そんなこんなのお話から『人見知り』というのはあまり特殊な家庭環境でなければ必ず皆通る道です(笑)💡





子どもの性格と世の中の人との化学反応みたいなもんなので今人見知りが無くても、将来何かのきっかけでなるようになるかもしれません💡





だから『人見知りしている子が駄目❕❕』という話では決してなく、以前お話した『安全地帯』の話とも似ているところがありますが、





それのきっかけで子どもがどう感じどう思い、それを親としてどう教えどう見守っていけるのかが非常に大事なんだなぁと私は思います✨✨





何度も言いますが、その『人見知り』を経て、





世の中の人はやっぱり優しいのかもしれないな

私のまんまでもいいんだな





と、最終的にはおうちでもお外との関わりでも変わらない子どもになっていってほしいなぁと思います✴





大人もそうだと思います。






自分を圧し殺して仕事や回りの人にばかり合わせてしまえば生きることが苦しくなってしまいます👿ガーン





外では着飾ったり虚勢を張っても、ひとりになったときに我に帰り、孤独感に襲われてしまいます👻💧





どこかで無理が出ないように家でも外でも『ありのままの自分』でいられるのが1番いいんです💡




それにはまずそのお子さんの『お父さん・お母さん』がそう思い、お子さんにその姿を見せてあげるのも大事だなぁとも思います✴





私も自分の子どもには、両親、近所の人、友達、ママ友、たくさんの人と楽しく過ごしているところをいっぱい見せてあげたいですチュー🎵💠





以上『人見知り』に関してのお話でした💡





ではでは~👋💠





✨最後まで閲覧ありがとうございました✨





*読者登録・クリック・イイネ励みになります*

リブログも大歓迎です♪


にほんブログ村 子育てブログへ

📖子育て・保育におすすめ書籍📖