手術翌日の熱も無事下がって、

手術から2日後。


午前中、ようやっと歩行訓練開始。


看護師さん立ち会いの元、

まずは起き上がる。


ベッドのリクライニングで徐々に。

お腹が痛てててててーっっ。

でもまぁまだ耐えられる。


次にベッドの左側に両足おろして、

柵につかまりながら体を起こす……


が。


腹が痛い。


とにかくひらすら腹が痛い。


どーにもこーにも腹が痛い。


そりゃ腹をかっさばいてから丸一日寝てれば癒着もあろうに。

お腹の中がグンルグンルしてるのがわかる。


「いーだーいーでーすーっっ!!」

「痛いーっ」

たまらず声が出た。声出るわ〜。


看護師さん、強めに背中なでてくれる。

息荒い私。

こんなに痛いもんなの??

なんなら視界もぐるぐるしてる。


「ゆっくり呼吸しましょうか」

背中をなでながら看護師さんの助言。

落ち着いて深呼吸……あ、できたわ。

師長さんに教えてもらった深呼吸をする。

それでも肩で息してる。


看護師さんが靴を履かせてくれて、

「そのまま立ち上がってみましょう」

と。


うん。

全てはおうちに帰るため。

痛みがなんだ。

考えてみろ。

辛い気持ちでおうちに独りでいながら、

それでも毎日懸命に仕事へ行ってる旦那君を想像してみた。

私は腹が痛いだけじゃん。

旦那君の辛さに比べたら、

私のこの痛みは大した事ない。

と思う事にする。


点滴スタンドにつかまって、

看護師さんに支えてもらいながらゆっくりと立ち上がった。


た、立てた!!

でもやっぱり腹痛ぇ〜。重力がぁぁ。

その場でゆっくり足踏み10歩。

おぉ、できた。


看護師さん、ずーっと私の背中をなでてくれていて、これが気持ちよかった。

嬉しかった。


「足踏みできましたねぇ」

「ありがとうございますです〜」


ゆっくりベッドに腰をおろして、

靴を脱がせてもらって、

ゆっくり寝姿に戻った。


今日の試練はここまで。

本当ならもう1度くらい起き上がる練習しても良さそうなものだが、

根性なしの私はここまでが限界だった。



本日の営業は、終了しました〜。



午後、両親が顔を出してくれたのだが、

午前中で力尽きた私は話し相手になれず。

連日おもてなしができてないわね。

お父さんお母さんごめんね。


明日も頑張るので、

今日はこの辺で勘弁しておくんなせぇ。


ラ●カルを枕元に置いた。

(昨夜の教訓より)

腹毛としっぽに癒される……。

頑張ったよ、あたい。



明日も頑張ります。

だから今日はこれで許してね。