ブログの引っ越し先はこちらです
https://blog.e-mansion.co.jp
※6人のブロガーの共通アドレスになります
マンションコミュニティの下のコンテンツとして、全部で6人の座談会にでていたブロガーの人たちのブログの集合体に移行します。
私は、この6人の中では最弱級ですので、人気エントリーの下のほうに埋没していたら、著者別のリストから私のを探してくださいませ。
殆どの方は、もともとの自分のブログは残した上で、別途にブログを始める形になるのですが、私は新作は全部こちらに移行することにしました。暫くの間は新作のご案内をこちらにもリンクだけ貼っておきますが、このブログを定期的に読んでいただいていた方は、お気に入りアドレスの変更をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
かれこれ半年くらい前、マンションコミュニティの座談会にでていた人の忘年会で皆で同じとこでブログはじめましょうかという話題になっていて、苦節半年くらいでようやく今日形になりました。 みんなで公表してよろしいと約束した時間の5/10 0:00にこの案内もアップしています。多分残りの多くの方のブログもその時間から読めるようになっている筈。
このブログですが、
ー 対象読者を何年も理事長を勤めてきたような上級者?の人に限定しすぎで、特に管理編はあまりにも読者数が少ない(こと管理ネタには殆どアクセスがない)
ー アメブロの仕様で、あまり高精細な画像(特に価格表など)を貼るのに不便
ー 3年とか毎日書いていた頃のはちょっと饒舌調すぎて長すぎるので、もう少し、1エントリーに1テーマとかで、分かり易く整理して書きなおしてみたい
ー アメブロは、なぜかgoogle analytics がうまく数えてくれない
とかの問題を感じていて、できれば、WordPressの専用サイトにお引越ししてみたいなぁとここ1年ほど思っていたところなので、今回のお話は渡りに船でした。
これまでよりも、若干初級ー中級車向けで、いきなり抽選で理事になってしまったなんて人や、マンションの購入検討者・購入したけれども理事経験はまだない人にも参考にしてもらえるような内容で、短めに、頻度高く書いていけるブログを目指したいと思いますので、ほかの5人の方ともどもごひいきにしていただけたら嬉しいです。
何年も前からの読者の方はネタ的にリライトするものは、読んだな?ってものもあるかもしれませんがご容赦を。リライトしたのはこっちからはだんだんに消えていくイメージですが、別にこちらもすぐに全数を消したりはしないで残しておきますね。

<Twitterのフォロワー数3000は実は最弱レベルで、他の人のを読みに来たついでを狙っているってのが実は正直なところ>
管理組合の理事(長)同士の情報交換に関心のある方は、こちらから。
→ http://rjc48.com/?page_id=39
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

