その2 ってタイトルですからその1がどこにあるかといったら8月。
覆面座談会にでてきました-1
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11912180469.html
アンケート結果では割と好評だったみたいで、
- 「モデルルームあるある」編 と
- 「デベごとの違い・特徴」編 の2本どりででてきたのが、
スイスに出張にいく直前だったから、もう10月の前半だったか。
ようやく 「モデルルームあるある編」の前半が公開されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/201411.html
覆面座談会とかいっても、私、管理をテーマででてくときはRJC48代表ってことで実名ですから、全然覆面になってない。 なので、私の発言は、抑え目です。
2時間で2本撮りってことで、中華を食いながら話しまくってきたんだけど、今回その1に比較して、上手に危ない文章を取り去って、うまくまとまっているなあと思ったらのらえもんさんがもとのICレコーダーの書きおこしが40000字あったのを25000字に徹夜でしこしこまとめ直したとか。
#本当は、野村並みに徹底して、ライバルの三井も、モデルルームに上がるとこで靴ぬいだらスリッパだしてくれる女性も、おばちゃん部隊の動員は徹底して排して若いおねーさんに・・・ とか、 でも野村のおねーさんは週末限定の派遣で、イメージビデオの脇でにっこりの人は絶対宅建とかもってないから難しいこと聞いても無駄だよねとか、 私の適当でない発言は、事前にのらえもんさんが無事カットしてくれたみたい。
(切った15000字の中だなぁ。。。; しっかし如才ないやつである)
某ART氏とか好きに話すがままに放置しておくと、発言全部が危なすぎて使えないじゃんとか思ってたら、その手の発言がでるたびにせっせと方向修正してたし、この修正は多分報酬もなんももらってないと思うのによくやるなぁ。。。。まめでもある。
のらえもんさんの報告
http://wangantower.com/?p=8387
マンションマニアさんの報告
http://fanblogs.jp/mansion48/archive/406/0
# 2人とも既に西新宿のほげほげ60(マンション名が覚えられん..) は
モデルルーム訪問したようで、探訪系としては、押さえるべき物件を
見てなくて負けてる感...
前半のモデルルームあるあるの、そのまた前半で”モデルルーム”編なのに、モデルルームに入る前の、廊下部分が実は再現されてないんだよねとかで終わっていて、寸止め感ありまくりですが、続編もお楽しみに。
あと多分3回分ほどあって、次は、不動産のプロ系の人を覆面条件で募集とかなってます。
→ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522956
ps.
e-mansion の読者アンケートの結果からみた読者の平均年収などの属性分布は、
http://www.e-mansion.co.jp/information/20140624.html
とかで、湾岸限定の”のらえもんブログ”の1200万とかよりはかなり低めの、800万前後で平均になる。
これは、首都圏で不動産を買う一次取得層の平均年収(フラット35のローンを組んだ人の平均年収)にほぼ等しい。 1000万前後へのご託宣はのらえもんさんあたりに任せるとして、600-800万あたりの収入に対して、”とにかく都心を買えば鉄板”とかでないご託宣を出せるブログなんかの書き手が欲しいかなぁ。。。とか。 湾岸も世帯年収1000では手が届かなくなってきて、そのあたり微妙に前回のアンケート結果にも
反映されていたような・・・
下のグラフはe-mansion (マンションコミュニティ)からの引用です。
↑ ↑
マンションコミュニテイ掲示板のアンケート回答者の年収・世帯年収分布
!! 重要 !!
本ブログの内容は、著者の個人的見解であり、著者の所属するマンション管理組合、
勤務先、その他所属する一切の団体の意見、方針を示すものではありません
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓