今回は、RJC48の”通常総会”と題してますけど、絶対集まってみたら出席議決権が全員の半数ないじゃんとかいう鬱陶しいい理事長が現れそうな気もする・・・
議案には新センターの選出とかはないようです。まず選抜組を選挙してその互選でセンターを決めるほうが理事会っぽさはでますねえ。
RJC48 は誰でも 『会いに行ける
== RJC48第10回勉強会@有明 ==
(不動作用語でいうところの”予告広告”ですね)
〇日程 :9/13(土) 13時~17時 会場設営および撤収時間を含む
〇場所 :有明スポーツセンター会議室
ここ→ http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/introduction/detail.php?stj_id=4064036
懇親会は直近の某タワーの最上階の共用施設にて実施
〇テーマ : 『ちょっと変わってる?うちの規約&細則』
標準管理規約とは同じでない、あるいは原始規約にない規約・細則条項を新設したなど、規約・細則のお話し。RJC48 の”通常総会”を兼ねます。
多分勉強会そのものに使える時間は3時間程度です。詳細は飲み会で情報交換してもらうとして、最大で講演20分質問5分程度の”研究会”というかオムニバス形式で講演を聞くって形を考えてます。まぁ顔見せ講演ってことで、ご新規さんを中心に組みたいけど、最近ミッキーさんが連投だったりして、一部のシングル選抜組のメンバーに講演者が集中する傾向がねぇ。。。
〇参加者 :RJC48の利用しているグループウエア サイボウズLive の中にたってるアンケートからのみ受け付け。必然的にまず会員でないと参加できません。
勉強会は60-70人程度を上限に考えています。会員だけなら多分超過しない筈です。
〇参加費 :会場代として1人100円を頂きます。入り口でちゃりーんと。
懇親会も含めて”領収証”とかは発生しません。60人とかの勉強会の当日運営をやってみると分かりますが対応している時間がないです。経費落としとかはできませんので宜しくお願いします。
<ここにポスターが欲しいなぁ・・・・ 近日掲載予定www >
〇懇親会 :直近のタワーの最上階共用施設キッチン
今回はきっちりチャージします。
アルコール飲み放題シェフの料理つきで 懇親会会費は4000~4500円程度。
お酒を一切飲まない方は若干割引で、詳細は追って決定。
#最近、サイネージとかで遊んでいて、全然ブログ書いてないなぁ...管理編も宣伝ばっかで、なんか多くの管理士系ブログのようになってきたような。。。いかんいかん。
昨日は何故かドバイのプリンセスタワーの1000㎡オーバーの間取り図が400回ほどクリックされていたけど、誰かどこかで紹介してくれたのかな。。。逆ひきしてみたら Home'sくんですね。感謝。
Tweet 一回で400回ってすごいなぁ... 私はフォロワー1000人もいないから自分のTLに貼っても数十人しか来ないです(x_x)
理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
ま入ってみなければどんなものかはわかりませんから。
加入するとオフ会とかいうものがあって、理事長(おじさんが多い)
に会いにいけます。
↓
http://rjc48.com (RJC48への参加から)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

