RJC48 東京湾サンセットクルーズ -いくつタワーが分かります? | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

  こちらのブログで案内していたクルーズは無事に開催されて、
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11577929810.html
19人とかでクルーズしてきました。
企画してくれた方に感謝ですね。
 
 船の屋根の上にあがってずーっと360度視界でクルーズできるのが屋形船なんかと違っていいところ。湾岸タワーの方、自分のマンションのクールな写真を撮るなら、この船を15人以上で貸し切るしかないでしょう。値段はほぼ屋形船と同じですが、天井がつかえてよく見えないとこで天ぷら食っているよりこちらを激しく推奨です。
 
# なおRJC48による貸切では、はるぶーによる湾岸タワーマンションの詳細解説もつきます(^^) 聞きたくなくても強制的に...
 
家族に内緒で来た人もいるかもしれないから人のでてない写真にしましょうか。
#直前に白状したらその日は資格試験の勉強で一日缶詰だった妻と、同じく塾の夏期講習で終日缶詰だった娘に怒られた。
 
 さて写真です。 ウェルカムボードもしっかり用意されてました。
写真は主催者の人が Nikon の D700でとったのと、参加者にCanon の1Dとか持ち込んでいる人がいて(プロの写真家かいとか。。。)
私のデジカメが6400感度でも手ブレしまくりのなか、さくさくと写真をとってましたので全部もらいもの。腕の差もあると思うけど、機材の差もあるよなぁ。。。欲しくなるー
 
   
  
  
 


 ここからはやっぱりタワーの写真。なにかないとつまらないので、建設中のと含めて超高層認定(60m超)の集合住宅(賃貸含む)が沢山写っているので、カンニングしないで名前がいくつ言えるか私と競ってください。私は18マンション。 いくつかその場ではわからず。
上回っていたら、私とあったときに机の中になぜか一杯あるクオカードを差し上げます
帰りの航路の関係で、パークシティ豊洲の正面にでなかったのが惜しい。。。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
こうしてみると湾岸でもまだまだRJC48に参加してないマンションの
ほうが多いな。。。理事会役員の方、参加してみましょう。
楽しいですよ。
 
 管理組合などでマンションのために日夜頑張っている方々、理事長の集まりRJC48ではこんな息抜きに最適の企画も多数取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしてます。
 
RJC48の加入はいつでも募集中です。こちらからどうぞ。。。
 http://rjc48.com (RJC48への参加から)


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓