ブログ一周年 | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

  
 ちょうどブログを始めて今日で1年になりました。
最近は、結構コメントも付いたりするしで、アクセス数も上昇気味ではりあいがあります。
(代わりにネタ切れ気味ですが。。。)
 
 まとめページとかで水増ししている回もありますが、始めたときの目標の1日1本は一応まだ達成できていて、今日時点でのブログの本数は375本です。
 
 20万アクセスの達成が、1/29でしたけど、
  http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11459146296.html
今までの総計は23万ちょっと超え。
 
 ここ1月ほどは38000PV程度で、ここ15日連続で1000PV見ていただいているので、案外早く年内には50万アクセス達成までいけるんじゃないかなぁとか期待しています。
(その前に私が飽きちゃって更新頻度が維持できなくなる可能性のほうが高いと思われる)

ご愛読に感謝します。 アクセスカウンターだけだと、
やっぱり寂しいのでおーい間違ってるぞでもいいので
コメントつけてくださいね。

 
 今週は、本業も、管理組合関連もちょっと忙しくてブログを書いている暇がないので、今日はこれにて。。。
 
 ーーー 宣伝

 
 理事会関係では、そのうちまた勉強会をやりたいと思っていて、次回は”マンションの防災対策”がテーマで、長尺の講演を2-3本聞くようなのを実施したいと思ってます。理事会役員経験者中心の理事会メーリングリストの参加者も40人を超えてきて、RJC48(理事長48)と銘打って始めたのも、まぁそんなに名前に嘘はないかなぁという感じになってきました。
 
 私が世話人で人集めしてきて、まだじゃんけん大会は実施していあせんので、
今でもRJC48 はセンターは私???
 
 最近は、サイボウズの上に掲示板を立ち上げて、例えば、24時間有人管理のマンションの人、どんな警備員の勤務体制になってます??なんて実例情報の交換をしています。
 
 理事会の関係者の方で
ー 実際に理事会関係者(殆どが理事長などのコアな役職の現役・経験者です)で
ー 顔を合わせてのおつきあいをして
- マンション名参加者名ともに実名での情報交換などを希望される方が

おられましたら、
 haruboo0 アットマーク gmail ドット com
まで、仲間に入れてくれーと一言メールをください。
 
 年に2-3回勉強会や、新年会・忘年会などの飲み会行事を楽しんでいます。
割と大規模中心なので、理事会から参加しているマンションの総戸数が1万戸近くいくことも多い。なかなか濃いというか、一癖も二癖もある理事長さんが多くて楽しいですよ。 
 最近は勉強会の参加マンションは20程度に達してきて、まぁ横のつながりの確保をいう意味で、必要最低限の数には達してきたかなぁとか思ってますけど、特に大規模修繕工事を既に経験すみのちょっと築年数の経過したマンションの方に先生役で是非とも教えをこいたい感じかなぁ。。。

 加入はいつも激しく募集中です。 なかにはオフ会で飲み会にいくと店員のおねーさんを
泣かせそうになっている怖い人もいますけど、私を含め殆どの参加者は怖くないですから
参加しても大丈夫です。 
 
 今日はちゃんと短めにすませたな。

#2年目の目標は、ブログをちょっと短くすること。
読んでて脱線が多いのは芸風ではありますが、平均滞在時間1分半弱では
きっと最後まで読んでる人少なかろうなとかね。。。


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓