エゴグラム | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

テーマで”理系研究者の愚痴”は使ったことがなかったから。
SNSで知り合いの理事長が性格診断をやってたので自分もやってみたから1回分賑やかしに。 
 
 理事会的には...やはり理事会のカラーは理事長が決めるとこがあるだけに、理事長がどんな性格かに合わせた処方は考える必要がありましょう。

エゴグラム 

 
 エゴグラムって結構職業適正などでも使われる検査方式だけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
私CP=A NP=C A=A FC=C AC=C は何回検査受けても変わらないとこがある。
(特に最初の3つは、ほぼ満点・0点・満点になる)
私には優しい心・自由奔放な心・従順な心が皆無らしい。 ぶー。
ちなみにその理事長は、逆に私はCになってる3つが満点だった。
同じように理事長をやっても随分やり口は違っている筈。
親分肌で面倒みのいいミッキーさんもきっと2つめはAかもな。
 
 科学者向きと大抵判定はでるけど、その通りの職業を選んでいる割には出世しないなぁ...
#とか書いたら、口の悪い元理事長に、適性があるのと大成するのは別だと。
そこまではっきりいう人も珍しい。
 まぁそうだな... 対面しての営業とか、特にクレーム処理(メガマンションの管理員とか)が一番適性がないでしょう。私がクレーム処理を受けると、ま大抵は、クレーム元が激怒しちゃうので、管理人さんが必死になって私がやっておきますからで止めようとするしな... 管理人さんによると、『貴方の主張は何故間違っているかを、多分読んでないだろうなぁと思われる規約条文に従って淡々と説明してあげる』と普通の人は怒るらしい。なんで怒るのか全く理解できん・・・

  
  2つ受けてみる:
 Aのテスト: http://www.jmrlsi.co.jp/cgi-bin/ego/diagform.pl 
 Bのテスト: http://www.egogram-f.jp/seikaku/
 
 
私の判定結果。。。
 
A: あなたは、 唯我独尊タイプ です 
 
# 勝間和代と同じとか... (x_x) 実は一番嫌いなタイプなんだけどねぇ
 
でました!!あなたは、はっきりいって自己中な人です。つまり、その名も「唯我独尊」タイプです。あなたは、規則やルールに厳格で、人がその規則がルールに反すると許せない!!!と怒りが込み上げてきちゃう人です。人を批判しがちな面もあります。でも、その分あなたはには「私のことを理解してくれる人がいない」なんてやわな精神は持ち合わせていません。別に自分のことを他人に認めて欲しいなんて考えはまったくなく、「自分は自分」と自主独立の人です。ある意味かっこいい!人から嫉妬や恨みを買うことが多いため孤独感を感じることがあるかもしれません。ひとつ心配なのは、強いはずのあなたですが、ストレスなどがたまりすぎると神経性の過食症になる危険性を持っています。
 
B: ネクラ厭世タイプ(W型)
 
時代の流れ、自分の置かれた立場、自分の力量などを的確に見抜ける目をもつとともに、厳しい批判精神の持ち主です。そのうえ激しい自己不全の観念にさいなまれているので、世の中が少しも楽しくありません。冷え切 った感情の持ち主で、どんな場合でも激するということを知らず、目の奥にメラメラと執念の火を燃やすと言ったタイプです。あまりにも性格の片寄りすぎた、偏執タイプの一型といえます。
 
1.性格
 固定観念の強い人です。何か強い目的意識を常に抱いているタイプで、目的を達成する為には、かなり冷たくマイペースな方法を用いるタイプです。どんな問題を解決するにも情に動かされることは絶対に無い人です。手段を用いるに当って、他人の思惑など殆ど気にしません。
 
2.恋愛・結婚
かなり古い昔の結婚観念を持ったタイプです。好きになると、強引な方法で迫ります。ものに成ったからと云って飽きたら棄てて仕舞うという様な事は殆どしません。責任だけはきっちりと取るのです。但し、釣り上げて仕舞うと後は自分のペースに従わせて、やたらに餌を与える事はしないタイプです。
 
3.職業適性
仕事第一、規則第一に考えるタイプです。クールさとマイペースの二人三脚で強引に周囲の人を巻きこんで行こうとします。職務上の信頼は高くても、冷たく強引な言動の為に、職場内で浮き上がってしまう可能性があります。検事や科学者等、規則や真理の追求にマイペースで取組める職に就けば、良い結果が得られるでしょう。
 
4.対人関係
貴方は周囲の人に何時も一目置かれる存在なのです。それが職務上では一種の尊敬に似た感情なのですが、社交上では、敬遠される存在に早変りするのです。クールさとマイペースさを少し矯正して行かないと、これからの人生を非常に孤独なものにして行くでしょう。
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
 ぶっちゃけあんまり理事会向けな性格な気がしないなぁ...
 
 あんまりありがちな性格の人ではないらしいので、このブログでとりあげている処方に従って管理組合運営をして大失敗しても、当局は一切関知しません。。。


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓