管理組合の印刷コスト(1) -戸当たり年100ページは多い? | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 お隣のマンション計画に関する協議会立ち上げに関連して、今までの経緯、
アンケート結果(100人弱から来ている)からの懸念点・相手側要望へのまとめ、
協議会の立ち上げ趣旨などを書いて、週末のキックオフミーティングへの参加を
募る文章を全戸投函しようとしたら2000ページ超の印刷になった。
 
 昨晩まぁ夜の10時くらいから管理事務室で1時間半とかかけてせっせと印刷
していたら、終わりのほうで、ベルトユニットがもう寿命とかのメッセージがでてきた。
 
 カタログによるとA4片面相当で、8万ページに一回の交換部品で、これ2回目の
交換だからもう16万ページを印刷したことになる。
3年で16万ページだから、戸あたり300ページくらい。
年100ページで、まぁ両面2ページの投函物が多いから週に1回程度で、自治会も
頻繁に広報を投函するから、理屈としてはあっているけど、16万ページってのは
また随分印刷したもんだなぁ

  #地震の復旧費用の修繕費からの取り崩しを求める総会議案書とかの校了が
  遅れて、2万ページほどを、コピー機と併用で管理事務室で作ったりもしたから。。。
  随分コスト高にはなったけど仕方がない(管理人さんを1人×1日完全に朝から
  晩まで拝み倒して徴用させてもらった:まぁ一応投函まで含めて委託業務範囲)
 
 管理組合が印刷投函をケチったら終わりという気もするけど、それだけのページ数に
なると、やっぱりページあたりの印刷のコストはかなり気になるところ。
(議事録の印刷が別途年に6万ページとかあるから、年間の印刷コストって戸当たり
 2000円 総計100万円とかに達している)
 
 うちのマンションは、電子掲示板・掲示板・ゴミ関係はゴミ置き場の掲示板・
緊急の告知はEV貼りだしに加えてエントランスにはサイネージまでおいているけど、
まぁ”紙”の投函ってのはなくすことはできない。
 投函しても読まない人は読まないけど、ちゃんと投函しましたからねってのは、
きちんと期日までにサービス提供の申し出をしなかった家が、
 ”きいてないよ!”
と文句をいってくるのに対して
 ”全戸投函すみでーす。見てない筈はないっ!!”
とやり返すためには必須だからなくなるってことはない。
 
 理事会と自治会がおおまかには月1回で”理事会・自治会頼り”を投函するんで、
これだけで、12*2*2=48ページ、ほかに各種委員会(共用施設・営繕・
防災安全に加えて、お隣のマンション関連でまた増えた)が、いろいろ投函だの
アンケートだのを実施するから、まぁ年100ページってのは体感にちかい。

# アンケートは大抵は電子掲示板”コラボ”上で済ませてしまうけど
  (今実に4つのアンケートが並行して実施中)、
 真に大事なやつはやっぱり全戸投函してくれって声にはこたえるしかない。 
 メールボックスに小さなシールを貼ってとければその家だけネット掲示板
 非加入で投函ってのもできるけど、文句いう人いそうだしなぁ。。。

 メガマンションだと、初期設定で、コピー複合機とか入っているパターンも
多いのではないだろうか。うちは、5年のリース契約がなされていたんだけど、
このリース代といい、ページあたりの印刷コストといい非常に割高だった。
 
 5年は打ち切ってもひどく損になる契約で、管理事務室での事務作業に
コピー機なしともいかないからこれは使ったまま広報などの投函物の印刷は別途、
ビジネス用の分速30ページ級のA3 (管理組合の印刷はA3対応は必須)の
両面レーザープリンターを買って使っている。
 
# 確か沖電気製だったかな:異常にでかいけど、消耗品・ベルトユニット・定着機
とかの交換が非常に容易で、確か印刷ページ数の耐用設計が60万ページ。
 メガマンションだと間違っても家庭用のを買ってはいけない。 
写真は綺麗だけど、大抵文字中心のページの大量印刷だから
 
 自治会に対してチャージしている値段で、白黒でページ4円、カラーでページ10円で
(紙代を含む、プリンターそのものの償却を加算して1円未満を切り上げているので、
 実際の印刷コストはおのおの1円ちょっと安い)
まぁ16万ページも印刷すればコピーのページ単価との差額は瞬間に取り返してはいる。
 
 長くなったので一回ここで分割っと。
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです

↓ ↓ ↓ ↓