問2: この写真のマンションの名前と立っている都道府県は?
正解は、スカイタワー41。山形県上山市。
真にタワーマンションヲタクを名乗るような人であれば、当然知っているはずです。
(本当か?でも結構、おーこれはすごいとかで、掲示板とか
ありましたから)
名前からして41階だてで、389戸 133.95mという高さは、未だ東北の
マンションの中では最高峰、無論山形県では断トツの1位です。
詳しくは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC41
Wikiの解説
確かもよりのなんちゃら温泉って駅から歩いて30分だったか。
当然に販売は惨敗。
70-100平米を2000-4000万で売って、確か竣工までに売れたのが
2割に満たなかったとかで、売るほうもやけになってあと300戸ちょい
ですとかいっていたとか。夜みにいくと、売れてる部屋が殆どないので
ぽつぽつとところどころ灯りがついているという、
都内でいえば、浜松町の『クレストプライムタワー芝』のような
惨状を呈していたとか。(売れていない部屋でも灯りを
つけて、人が住んでいるふりをするとかそういう気合いもなかった
らしい。。。いやそんなことをしているマンションがあるのかどうか
は知りませんが)
# しかし、クレストほげほげってマンションは竣工5年くたっても
売っているとか豪快な売り方が多くて、竣工売りを気にしない
住友不動産のはるか上、在庫が大嫌いの野村の2ケタくらい上の
豪快さだと思うけど、会社はちゃんと黒字なのが不思議だなぁ...
竣工売りでは、1000万引きとか半値とかの噂が飛び交っていました。
なんで企画会議でこれだけはやっちゃいかんだろうと発言する人がで
てこなかったのかは謎です。
現在の中古価格は、高層階でも1000万するかどうかです。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=06&md=key&sap=1&key=%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%BF%A5%EF%A1%BC41&code=a5665760401atho
Yahoo 不動産の物件情報
東北最高層のマンションで33階ですから高さも100mは超えている
間取りが坪38万なら安いんではないでしょうか。
(賃貸中オーナーチェンジです念のため)
。。。しかし400戸のマンションで、タワーで管理人日勤
って可能なんだ
これもともと当然のように知っていた場合には、
マンションヲタクかなり病気レベル認定できますが、
twitter でぼそっと名前をだしたら、即時にあれは日本一すごい
タワーだとかコメントが入った。 やっぱり世間は広い。
なお問3の回答は...まぁ簡単でしょう。省略。
(分譲されたのでないURタワーを、”マンション”と呼んでいいと
すると答えが変わります)
もしよければこちらをぽちっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
マンション ブログランキングへ

