タイムテーブル | 手探り福岡生活☆

手探り福岡生活☆

韓国とオーストラリア生活を得て日本へ出戻り☆
人生の後半突入のRitaのシングルライフFourthStage♪

学校のタイムテーブルはこんな感じです♪

韓国語学堂のときの話と違って、同じ学校ネタでも
誰も興味を持ってくれないと思いますが…、
お付き合いくださいませ☆

私の勉強するコースは

Building Design

residential draftingです。

1年通うと、サーティフィケイト4が貰えます。
無事に1年間通えれば…の話ですが。
そして、2年通うと、ディプロマ。
本当は2年通いたいけど、そんな余裕は無いので、
これは永住権を取得した後に、激安の授業料で通おうかな♪
って思ってます。
この学校は、州立の専門学校なので、
居住者と外国人では、100分の1ぐらいの価格差なんです!
それでも、世界各国からどんどん入学してくるんですよね~。


私は、大昔、日本で建築の専門学校に2年間通ったのですが、
またパースで、同じような専門学校に通います♪

もったいないのかもしれないけど、
就職するためには、
オーストラリアのサティフィケイトが絶対必要だし、
構造も法律も違うわけだから、
素直に教えてもらいます。

その上、建築の仕事を離れてもう3年以上。
すっかり忘れてるし。

そして、タイムテーブル。
習うのは、4科目でした。

月曜
11:00-13:00 Language support class
外国人学生のために、補習のようなことをしてくれるらしい。

14:00-17:30 Documentation CAD
Auto CADの操作を習います。
それが終わると、アーキキャドも習うらしい。

キャドにての、建築図面の書き方を勉強します。

火曜 
10:00-12:00 Construction
建築施工、構造、材料などを勉強します。
詳細図の書き方も習う。
ここで、久しぶりに手書きの図面を書かされる。

13:00-17:00 Design
デザインの勉強。スケッチの仕方から、
敷地調査、プランニング、
豪州の気候や特性など。
日本で言うと、建築計画かな。


水曜
12:00-14:00 Design office
実際の、デザイン事務所で働いてるような感じで、
プロジェクトを一通りやってるみるらしい。
敷地調査、打ち合わせ、計画、見積もり作成&提示、
役所の調査、許可取得、等。
クライアントへの手紙の書き方、
コストのことも、
アパートであれば、収益の計算。
役所に出す書類の作り方。
設計図書を実際作るらしい。

法律もここで、でてくるそう。


14:30-17:30 Construction

木曜
09:00-12:30 Documentation CAD

金曜
12:30-16:00 CAD



時間割はこんな感じです。

あんまり、テイフのいい噂は聞いてなかったので、
授業には、あまり期待してなかったんです…。

すっごい適当だとか、先生が先生で無いとか、
先生はインターネットだとか。
授業と言うなの、セルフスタディばっかりだとか。

だから、週20時間の時間割だと言っても、
授業は週15無いぐらいで、後は自習ばっかりかと
思いきや…。
思いっきり授業組み込まれてました。

しかも、金曜日はほんとは授業なかったのに、
月曜日のキャドの先生が、
すっごい生徒思いのいい先生で。

自分が、金曜日の午後はフリーだから、
補習授業をしてあげよう♪なんて、
言ってくれて。
嬉しいような、困るような…。
いえ、有難いことですよね。
感謝しないと!

補習とか言いながら、普通にCadの授業してました。
このオーストラリアに、自分のフリータイムを削って、
タダで授業をしてくれる先生がいるなんて信じられないわー!

それにしても、4科目は多いな~。
試験勉強や、課題も4倍あるわけでしょー。
やっていけるんだろうか。

しかも、午後の授業が多いので、それがちょっといやだなー。
午前中に授業があって、午後は学校居残りで
宿題や復習とかしようと思ってたのに、

この時間割だと、学校終わって速攻で、
仕事場に行かないといけない。

週4入ってるレストランの仕事、
週3に減らしたいけど、
生活もあるし、貯金もしないといけないし。
体が続くまで、やってみよう。

一通り、授業は受けたんですが、
キャドと、デザイン、コンストラクションは、
どうにかついて行けそう♪
でも、デザインオフィスだけはちょっと不安です。

先生、ベラベラ喋るし、
それに、私の英語力で、
オフィスワークができるわけない。
英文書なんて書けないよ~。

ほんと、もっと勉強しておくべきだった!!

ション曰く、私の教科書を一通り見て、
このデザインオフィスの科目が、一番楽しそうって
言ってました。
私の中では、一番不安なのに。
毎週、水曜日がおっくうだわ。