ゆっこさん、れいるんの秘書さん、ぴあぴあ♪さん


ぃちはとちゃん、ハナ マロン。さん、まるさん


コメントありがとうございました☆


まるさん、連絡帳とは別の、いわゆる日記なんですが


毎週金曜日に持って帰ってきて、土日に書いて


月曜日に提出というものなんです♪


でも、日記を書いて、読書感想文書いて、先生あのねを書いて


お手伝いだの、クイズだの書いて・・・結構な量で一苦労。


ぃちはとちゃんとこ、1日おきって・・・すごくない?


しかも最低1ページヽ((◎д◎ ))ゝ


そりゃ、短くしたくなるの わかる気が・・(^▽^;)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


まあ、そんな はるるのあのね帳。


前回の記事の写真には載ってなかったけど


前半部分の日記には こう書いてました。


「ぼくと妹といとことお母さんで


かりやの交通公園に行きました。・・・・」




実は12日、妹と甥っ子と一緒に、


刈谷市にある、交通児童遊園に行ってきたんです。


そこは、ゴーカートやメリーゴーランドなどの遊具が


なんと 50円で乗れるの!!


バイキングやジェットコースターもあり、ちゃんとした遊園地で


入場料無料、

乗り物代ALL50円!


すっごい 安いでしょう!?


大きい子には物足りない感じだけど、


小学低学年までなら十分楽しめると思います。


今年リニューアルして、初めて行ったけど



はるあままのココロのぽけっと-Image387.jpg


はるあままのココロのぽけっと-Image388.jpg


はるあままのココロのぽけっと-Image390.jpg


写真だけで見ると、ナガシマとさほど変わらないように


見えるでしょ?(笑)


で、ここにもキッズコースターがあってね、


最初、あるるが乗りたいって言うので乗ろうとしたら


「・・〇〇ちゃん(甥っ子)があっちの乗り物に乗りたい


って言ってる。一人じゃ乗れんから、オレが付き添うわ」


って、うまいこと言って、逃げてたはるる。


結局わたしとあるるで乗ったんだけど


本当にスピードも遅かったし高さもなかった。


で、はるるに


「車に乗ってるのと同じ速度だよ。高速道路のほうが速いくらい」


って言ってやったら


「えっ、ホントに怖くなかった??


乗ってみようかな~」


やっと挑戦してみようという気持ちになり・・



はるあままのココロのぽけっと-Image395.jpg


初挑戦!!


乗り終わった後のはるる。


なんか 自信に満ち溢れていた( ´艸`)ププ


あのね帳にも


「・・・ゴーカートとジェットコースターに乗りました。


ジェットコースターは


全然こわくなかったです




この前行ったナガシマスパーランドでは、全く


ジェットコースターに乗れなかったけど(前記事  参照)


これで、一皮剥けたかな???(笑)