最近、少しだけ早起きできるようになりましたHA☆RUです。

 

朝、少し余裕があるだけでも違いますね。

30分くらい余裕が出来たので、呼吸の練習かヨガをしてます。

 

時間に余裕が出来ても、結局やるコトは一緒。笑

 

好きな事しかしないモノですね。

 

で、この前のお休みの日。

二日酔い気味だった事もあり、ゴロゴロして過ごしてました。

ほとんどYouTubeとかも見ないのですが

何だか見たいモノがあって何本か見ました。

 

その中で、NZに移住してサスティナブルな生活をしている四角大輔さんと

星読みのYujiさんとデザイナー?だったかなイデさんと言う方の3名で対談している動画を見ました。

 

これが、スゴイ良かった◎2回も見てしまいました。笑

 

 

風の時代の話や、生き方、コレカラの事とかアレコレ。

 

ついついメモる事がいっぱいありましたよ。

 

コレカラの時代は「型にはまらない」とか

「〇〇〇しなきゃいけないをゼロにしよう」とか

「自分の持ち場(役割)や自分が何をやりたいか(心から、肚から)が大事」

「IからWeに変わっていく」とか

ホント、色々です。

 

そして、今は、風の時代に本格的に入って、まだ1ヶ月。

乱気流に中にいる状態との事。

 

だから、なかなか上手く進めない事もあるのかも。。。

 

私も、地の性質を多く持ち合わせてるので

今までのやり方とかがやっぱり落ち着きます。

 

落ち着くから、今までのやり方で進んでます。

 

人それぞれ、スピードも違うし、境遇も違うしなので

徐々に徐々にで良いと思います。

 

話の中で、自分にできそうだなって思った事にチャレンジしてみる事から

始めてみようと思いました。

 

・1日、3つ記事を書く。

・自分を整えておく。そうする事で周りも整う。

・循環をテーマに。

・内観する。

 

 

コレカラの時代は、言葉とかコミュニケーションとかも大事になるそうです。

ブログとか書いてても、いつも同じような言葉しか出てこないけど

SNSを通しての発信は続けていきたいなと思ってます。

 

今は乱気流の中で、模索中の方も多いかもしれませんが(私も)

その先に、雲を抜けた先に新しい世界が待っていると思えば

コレカラの時代が楽しみですね。

 

 

HA☆RU