*2y9m12d ばんそうこう。 | * HARUのDairy Blog * ワーママの2歳児♀育児♡ *

* HARUのDairy Blog * ワーママの2歳児♀育児♡ *

結婚5年目。
2016年8月に第一子を出産しました♪



むすめさんは絆創膏が大好き。

血が出たときだけ貼るんだよ
と何回伝えても

肌がちょっと赤くなっていたり
掻いた跡を見つけては

「ここいたいから ばんどえいど はってー」
と、絆創膏が置いてあるところから
持ってきてしまいます。


昨日は
週末に履いていたサンダルでできた
靴擦れの跡をしきりに主張してきたので
母は根負けしてしまって

血は出てないけどお風呂出たら貼ろっか
と伝えると、とてもうれしそうでした。

血が出たときだけ貼ると決めたら
いつもそれを守った方がいいと思いつつ
昨日もむすめさんのしつこさに負けました。。



どこ痛いの?

                     \ ここー! /

                     \ にやにや /



わたしは「ばんそうこう」派ですが
むすめさんは保育園での呼び方
「バンドエイド」に染まっている模様。


そこへ主人が
おかしなことを吹き込みました。



絆創膏を貼れると分かって
小躍りするむすめさん。

♪ ばんどえいど ばんどえいど

♪ ばんどえいど ばんどえいど

♪ ばんどえいど ばんどえいど

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいど ばんどえいど

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいど ばんどえいど

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ

♪ ばんどえいじ ばんどえいじ



もーーー
そういうのほんといらないから(ー ー;)




ちなみにわたしは小学生の頃に
「ばんそうこう」と呼ぶことに変えました。


それまでは「サビオ」と呼んでいたのですが
友達に言って全く通じなかった上に
「サビオー!なにそれー!!!」と
めっちゃ笑われたのでね(^◇^;)


↓絆創膏の呼び方 分布図
(画像はお借りしました)


北海道・和歌山・広島に
住んでいたことはないのに
うちの実家はどうして
サビオだったんだろう???笑


わたしが何度「ばんそうこう」と言っても
むすめさんは変わらず「ばんどえいど」なので
これからも変わらなそうです。

そして昨日教えた ばんどえいじ は
忘れてくれてますように。

お迎えに行ってむすめさんに会ったらすぐ
覚えてないか確認してしまいそうです。笑





HARU