今日の調子は? やや晴れと仕事と相談員へ連絡 | 双極性と共に生きる~今できること~

双極性と共に生きる~今できること~

5年程前にうつ病になりその後双極性障害の診断を受けました。その間、入院、退職、A型への就職をしました。元妻から連れ去り別居をされその後離婚成立。子どもとの面会が一番の楽しみです。


今日もどうにか無事に1日が終わりそうです。


勤務後は、週末の面会に備えて

買い出しへ行きました。


買い物を終え帰宅してからは

健康診断の予約や

相談員へ連絡をしました。


相談員さんには連絡がつかなかったけど

留守電に転職を考えているので

次のモニタリングの時に話したいことを

残しました。


その後は、ゴロゴロしながら動画を見たり

食事を取って過ごしていました。


すると、相談員さんから

折り返しの電話がありました。


話した内容としては

〇現在担当している仕込みの仕事で

ベテランスタッフが不在になるとき

他の支援員さんに聞いても

分からないとしか返事がなく

ベテランスタッフさんが不在の時の

プレッシャーがきついときがある。


過去に何度も相談して対策をしてほしいと

言ってきたけど何も変わらないまま

半年以上経過している。


たまに無理しないでとは言われるけど

誰かがフォローするわけじゃないので

結局無理してしまうこと。

それを続けて体調を崩したくはないことも

支援員さんには話しているけど変わらない。


そういう状態が続いているので

転職を考えているということを

相談しました。


相談員さんは、まず相談員さんから

事業所に対して今後どのように対応するのか

はっきりとした返事をもらうために

モニタリングの日程を調整することを

話されました。


次に、すぐ転職するのではなく

まず話しをして改善が見込まれないなら

相談員としても私が今の事業所で働くのは

進めないし

事業所としても

利用者から相談を受けているにも関わらず

なんの対応もしないのは

虐待に値すると厳しい意見ももらいました。


私も、福祉の世界で働いてきたので

利用者から相談を受けたら

何かしらの答えを持って対応するのが

常識だと思います。


外販に行くから時間がないとか

他の仕事で忙しいとか

他に出来る利用者がいないとか

全て言い訳です。


全ての仕事を支援員さんが出来て

はじめて利用者さんに支援が出来るのが

A型事業所ではないでしょうか?


もちろん、支援員として経験が浅かったら

利用者より仕事が出来ない人もいるでしょう。


それでも、仕事を覚えようとする

姿勢があるなら

私の不満もここまで溜まらなかったでしょう。


いっときの気休めで

仕込みの様子を見に来たり

ただ無理しないでねとだけ伝えて

なんのフォローもしないのは

ただの放置です。


私が1人で仕込みをしているとき

時々他の利用者さんが入りましたが

ある程度自分で考えて出来る人ならいいけど

他の利用者さんに教えながら

1人で仕込みをするなんて

利用者じゃなく支援員の仕事じゃないか?

と思うことも多くしてきました。


外販も仕事だけれど利用者支援も仕事。


どっちもするのが支援員の仕事。


利用者に利用者支援をさせているようでは

なんのためにA型事業所を利用しているのか

意味が分かりません。


これだけのことをしていても

普段からやる気なくサボる人と

時給が一緒です。

馬鹿らしい。


4月からサビ管が入っていることになってますが

今日にいたるまで数回しか顔を見ておらず

話したことは1度もありません。


サビ管って常勤じゃないんでしょうか?

常に現場や現場に近いところにいて

利用者の様子を見るだけじゃなく

現場の支援員たちがうまく機能しているかを

調整する立場じゃないんでしょうか?


現場を知らないサビ管に

いったい何を相談すればいいのでしょう?


私はこれまでに何度も

今の体制はおかしいから

改善してほしいと伝えてきました。


福祉経験があるからなのか

利用者として働いているからなのか

両方を経験したからなのかは

はっきりとしませんが

部下が困っているときに

対応してくれない上司がいるような職場は

A型事業所じゃなくても働きたくはありません


相談員さんと話しをしていると

今回の私の相談は

かなり重大なことになる予感がします。


私以外の利用者さんも

同じように感じていることは伝えていませんが

真面目に仕事をしている人ほど

違和感を感じているようです。


仮に、大きく体制が変わり

改善が見られたなら

続けることもありえますが

どのみち勤務時間が短いのと

車通勤が出来ない不自由さがあるので

遅かれ早かれ転職はします。


車通勤が出来ないのは求人票にも記載してあり

それは仕方ないと思ってましたが

別の店舗に行っている利用者さんは

車通勤が許可されています。


障害の特性に配慮ではなく

個人へのひいきにしか見えません。


とりあえず、近いうちにモニタリングが

あるので

それまでは頑張らずに仕事をしたいと思います


最後までお読みいただきありがとうございました流れ星流れ星