息子の歯科通院と車の洗車 | 双極性と共に生きる~今できること~

双極性と共に生きる~今できること~

5年程前にうつ病になりその後双極性障害の診断を受けました。その間、入院、退職、A型への就職をしました。元妻から連れ去り別居をされその後離婚成立。子どもとの面会が一番の楽しみです。

午前中の在宅勤務を終えたあと

息子の歯科通院へ行ってきました。


現在虫歯はない息子ですが

奥歯が磨きにくいことと

歯が生え替わる時期なので

数ヵ月に1度連れて行っています。


もう3年くらい通っている歯医者なので

息子も安心して一人で治療を受けています。


フッ素塗布や溝を埋める治療などをして

今回の歯科通院も無事に終わりました。


歯間ブラシも使うようにと

指導を受けており私は毎日使用しています。


にっこり「お父さんにいつもしてもらっている!」と

息子も歯科衛生士さんに話していました。


ん?母親はしていないのだろうか?

息子の歯を磨く頻度は元妻のほうが多いはず。


歯間ブラシも使うことは

以前から伝えています。


歯医者へはなぜか連れて行こうとしない元妻。


もしかしたら伝えていることを

忘れているのかもしれません。


情けない。


歯科通院の後は、

近くに私が働くパン屋があるので

お昼ご飯用のパンを買って帰宅しました。


いつもはテーブルで食べますが

今日は床に並べて外の景色を見たりしながら

楽しみながら食べました。


食後は、

ニコニコ「Wii partyがしたい!」とのことで

久しぶりに2人で遊びました。


これも、以前は息子が負けたら

盛大に悔しがり泣いて大変でしたが、今日は

ほんわか「お父さん、負けてあげるよー」とか

ニコニコ「負けても泣かないよー」とか言いながら

楽しく遊ぶことが出来ました。


おやつまで少し時間があったので

車の洗車に出かけました。


久しぶりに手洗い洗車をして

高圧洗浄機から水や泡が出るのを見て

息子はキャーキャー言って楽しんでいました。


洗い終わったら2人で綺麗に拭き上げて

帰宅しました。


今日もいろいろお手伝いを頑張ってくれて

とても助かりました。


最後までお読みいただきありがとうございました流れ星流れ星