父 | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

今日お向かいの友人と話をしました。




久々に。





話をしてみて…

今は私の身近な周りの世界が
9割敵なのかもしれない

と思いました。


ごめんなさい、
コロナでそれどころではない時期なのに。



話をして、

深く傷ついて、

私がこの数ヶ月考え抜いてきたことを、

たかが数時間で

心を強引に引き裂かれて…


彼女に
話をしなければよかった、と思いました。



向かいの友人は悪気はない。

だけど
私が今回のように話をして、

向き合ってくれた

職場の人や友人もまた

私に対して責任がないから

私に言葉をかけたのではなく

私という人間を

信じてくれているからこそ

私を丸ごと
受け入れてくれたと思っています。

私の周りにはそういう方しかいないし、

そうでない方は自然に時間が経過し

縁が切れていきました。


時に相手への厳しい言葉は必要だけど、

1番に、相手の気持ちを尊重すること、

そして

人間関係で超えていけないボーダーラインは

必ずあると思っています。

それはどんなに自分に近しい人であっても、

絶対に相手の立場や気持ちには自分は

なれることはないから。

そこは人として
先ず相手を尊重すると同時に

自分自身をわきまえないといけない。

そこを超えるのは

どんなに自分が正しい考えであっても

それは正義ではないと

私は思っています。

私が人と
人間関係を作る上で大切にしてきたことです。


今日の友達にそこは全否定されたんですけど、

それはそれでまた、

相手と私が
違うと言う事を受け入れる強さも大切なんです。





父が今日電話で私に



『俺は何があっても味方だからな』


と言ってくれました。



父とは本当に…
色々なことがあったけど、



両親の存在は大きい。





1割の存在になってくれてありがとう。



家族だけでなく、

知人、友人、職場の方、

私の大切な1割の人達への

感謝と愛と、心向けを

決して忘れず、

これからも生きていきます。