家庭菜園 始動!! | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

今年度も家庭菜園!




始めました。





{CB508516-2C63-4F1A-B3BB-DC496FFD8880}

{2AFEA773-FEE8-4D48-B4C4-3741CD6C2D8D}

{5748A0D1-D6BE-4518-8ADC-144823E2F5BF}

{53CB02BC-D265-41B5-BBF0-AE4BCDD4B771}



植えたばっかり。まだまだですが。





あと写真まだですが

大葉、すいか、植えてます。





庭の方は秋から放置していたら

しっかり育っていました。



{18B46CE3-2AC1-4FFF-96B6-075212308203}




度重なる積雪も物怖じせず


冬越しした


大好きな金魚草とノースポール


暖かくなってモリモリです。






{20DC629F-2B47-4644-B7C0-CD81DABBBBB3}


ナデシコも一切手入れ無しでも


ちゃんと冬越ししてくれました。




{96B2735C-088E-4EFC-8E67-2E2FDF8B6C6E}



タイムロンギカリウスはこんなに花がたくさん‼︎

踏んでも大丈夫なので、とても強い。

草むしりをしていると、とても良い香りがします。



{EE28C2A7-41CE-4485-8287-8889C674419C}

冬越ししたアリッサムやビオラ。

ここにはこれから注文している花を

植えていきます。



{47DFA8FB-DA69-47C1-9990-A9708ACAF6B5}



ハーブコーナーも手入れしなきゃ。

セージの赤い花やラベンダーが咲き始めました。





主人から先日送られた

{C6CF98B2-D238-4E0C-95A8-04A101692447}

結婚記念日とは別の


10周年記念の花



1年は早いです。



知り合いの方が結婚して20年、30年、


すごいなぁ!!


って思っていたけれど


時間の経過は早いものなのかもね。




1年をしっかり踏みしめて行きたいと思います。

お花、ありがとうございます。