聞きに行ってきました。
結果は
最重度の◯A
という判定で、
今のAという2年前の判定より
障害の程度が重いことを意味します。
最重度の知的障害児ということになります。
Bになるかもしれないという話はどこへ⁈⁈
軽くなるどころか重くなりました。
でも検査では
娘の今をしっかり見ていただけたという
事で言えば安心した、という
率直な気持ちがあります。
そして
今後の娘の発達と向き合う中で
またひとつ区切りとスタートを切らなければいけない、
もう一つの気持ちもあります。
娘の発達が少しずつ進んできているように
一緒に今の発達の娘と向き合うことを
止めずに進んで行きたいと思います。
ひとつ、ひとつ
一緒に進んできたからね。
これからも
ひとつ、ひとつ。
日々本当に娘をとりまく
周りの方々に支えられています。
この方々が居なければ
私は今もずっとあの辛く苦しい
靄がかかった不透明な日々を
送っていたと思います。
新年の抱負にも書きましたが、
少しでもその方々に
何かの形で返していきたい
そんな一年にしていきます。


娘が急に今日から
木の小さい食卓のダストボックスに
ブロックを1つだけ。
これを1つだけ入れるようになりました。
理由分からず。
フツーに入れます。
私に『バツー!』
などなど言われてはっとするのですが、
それまでは無心、無表情で
ポイっと(笑)
良く見てないとゴミと一緒に捨てちゃうよ‼︎
私の反応でも見てるのでしょうか。
2回目は注意されたらニヤリとしていました。
不思議行動シリーズでした。