みなさん 大丈夫でしょうか。
旦那は高速封鎖されるからと
今週はノン帰省。
久々に娘とふたりゆっくり時間になるはずが…
今日は朝からとんだ災難でした。
給湯器エラー290が出ていて
どうやら中和器の詰まりのエラーとか。
中和器ってなんだよ…
って
そこから検索。
メーカーに即電話しましたが
修理は明日になるとかで
湯が使えねー!!
なんとかしようとクラシアンやら片っ端から電話しましたが、修理はやはりメーカーになるとのこと。
諦めて夕食後に、
鶴ヶ島の蔵の湯に行ってきました

職場のライングループで聞いたら
ここを言っている方が2人いて
初めて利用してみましたよ。
宮沢湖は小学生以下は利用出来ないし、
オムツ取れてない子どもは
湯船に浸かるのはNGなところが多く、
唯一、蔵の湯は大丈夫でした

安いねー!
タオルは持参するとお金かからないです。
娘は食後に風呂は必ずな流れなので
この時間、
玄関で出掛けるということが
『なぜ?!』な状態。
なにやらかあちゃんはごちゃごちゃ言ってるが
理解できず
不安で
泣き始めましたが
車でいないいないばぁつけると
すぐに切り替え♫
車内では雨がざあざあ振ろうとも
全く関係なしに
爆笑してました。
プールがだいだい大好きな娘は
大浴場が暖かいプールと勘違いしたのか
手引きで湯船を歩き回る‼︎
バブルコーナーではボタンつけると笑いが。
テレビのついた露天はさすがに寒いからイヤだと逃げ出しましたが

まだまだ入りたいと中々帰りたがらず
大変でしたー。
気に入ってくれて良かった…。
初めての場所はいつも勇気がいります。
今回は大成功♫
比較的人が少なかったから良かったのもあったのかなー。
台風が強くなる前に
なんとか行ってこれて良かったです。
蔵の湯、おススメです
