6月14日が命日になりました。
同じ死に方は一つもないけれど、
亡き顔が、本当に穏やか。
そして亡くなった後のとても静かな時間。
それぞれに、時間の経過を感じます。
主人に娘を見て貰ったので、
先週の土曜日に私だけで送り出し。
お金が無くて、お葬式もなにもできなかったけど
せめても家にいる時の花は豪華にと
職場の近くの花屋さんで作っていただいたお花。
まるで故人が見えるかのように
供花を作ってくださる。
無事に母達が眠るお墓にも、
納骨出来そうでほっとしています。
亡くなった日も職場の仲間の心配を跳ね除け
故人が安置されてからすぐ仕事に出勤し、
いつも通りに仕事。
ずっと今週も仕事。
いつも通りに過ごすこと。
海老蔵さんの思いが痛いほど分かるなぁ。
母の時も祖母の時も私はそうして来ました。
長いあいだずっと私の味方で、
辛い時期、母の代わりに私を育ててくれたこと、
同じお墓に入る日まで、忘れません。
ちょっと今日は湿っぽくなったかな。
先週父の日のごはん
おろしにんにくソースがこれでもかとかかってます。肉見えないし。
シャトレーゼの父の日のケーキ。
主人は私の父ではないけど(笑)
焼きポテト。
人参スープ。
なんと、ミキサー使わずミルだけだったので
食感が残る出来栄えになりました。
洗い物が面倒で、手を抜いた。
相変わらずおろしが好きですー。
でもおろすのは好きじゃないです。
魚も大根も。
基本的に面倒な事は避けたいタイプだけど
食べるためならなんでもします。(笑)
お疲れ様でした♬