おまるチャレンジ | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんばんは。。。


ふぅ…



久々の土曜出勤&フルタイム出勤でした。

楽しかったなぁ。

パートの短時間ではなかなか見れない

利用者様の動きが見れたりするので

1日とても充実していました


先日のクリスマス会に私が出勤出来なかった代わりに、準備したプレゼントの御礼も言っていただき

恐縮しています。

とても嬉しいです。




ひとりの『ひと』をみる、という

この仕事

自分に立ち返る事が出来る、

貴重な機会を沢山利用者様からいただいています。

本当にありがとうございます。




昨日は我が家は七草粥でしたよ。

みなさんは食べましたか?

{24BEB8D7-E498-4B6F-A911-0F952C9A4C2E}

…いつものなんてことない夕食。

載せる用ではないので、
見栄えの悪さのクレームは受け付けておりません。。あしからず。



我が家は毎年恒例ですが、

七草粥は白だしで炊いてバクバク食べれる

お粥に変身します。

{D4F83BEB-1D54-4584-98CB-0DD7B07EF77A}


今日の職場用のお弁当も七草粥(笑)

お弁当箱から流れ出ないゆるさです。



娘は昨日の保育所の午後のおやつが

七草粥だったようなので、

娘の夕飯には出しませんでした



先日、OTが終わって遅れて登所した際。

娘がトイレをするところを
良かったら見ていかれませんか?と

先生から声を掛けていただき

見せていただきました。


初めは普通のトイレに座ります。

(どうやらいつも本人が入りたがる場所があるらしい)

その後シャワーコーナーに移動し、

おまるに座ります。



両方とも、普通に座る事が出来ています。



次に立ち上がると、

なんとなく顔が赤いような?と

思っていた矢先に排尿気合いピスケカナヘイびっくり


感動しました。。


やはり母親の私が見ても、先生が言われていたように、シャワーコーナーで排尿する、と本人が決めているように感じました。

勿論、毎回タイミングが合うわけではないのだろうけど…


光の家のOTの先生や、

一緒にお仕事している元つぼみ園の先生にも

聞いてみたのですが、

やはり我が家でたまに排尿するお風呂場へ

おまるを置いて

徐々にトイレに移行していこうと

全ての先生方の話が一致しました。



というわけで

今日仕事帰り…

{69CD8A20-940D-439E-B1CC-70AB90D86C80}

西松屋で買ってきましたよ




保育所での成長も、

先生との信頼関係が築け、本人の気持ちのタイミングが合致したからこその

成功体験であり、

毎日の積み重ねの結果です。


また経過は報告します


頭がフラフラさすがに今日は眠気に勝てず。

このまま寝ます


1週間、お疲れ様でした。