明日の生活発表会いかに! | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんばんは



風邪が大流行していますね

体調はお変わりないですか?


娘は昨日の公休日に昼から様子がおかしく…

夏にてんかんに似た発作の時と

状況が似ていたので

ピンときて、すぐに対処できました。


おかげで発作も起こらず、

そのまま高熱に。

やはり高熱前にこの状況になるようです。。

痙攣と同じで1度親も免疫ができると

時間をはかれたり、様子がわかって

対処が出来るのですが。。

初めての様子にはいつも焦ります。


今は熱を記録するアプリがあり、



{348F7D6C-F353-4206-B496-6FFD3E1DF439}


凄く便利ね


ダイアップやアンヒバを挿れた時間も

メモでつけられます。

状況が悪化して医大にかかる時にも

この記録で経過を書けるので

お医者様にも説明しやすいです。




お熱は下がりましたが、

ダイアップ2回挿れたので、、
まだぼーっとしてます。



明日は発表会!!


練習お友達や先生と頑張ってきました

予行練習はなんと
お友達と手を繋いだそうです。。ビックリマークビックリマーク

これは娘にとっては凄いことで…


先日はお友達が朝書いている絵を良く見に行ったりしていました。


私は、ペンでも奪い取るのではないかとヒヤヒヤして止めに入る構えでいたけど。。

ただじーっと見ているだけでした。

先生からは、
ペンを『書いて』という感じに
お友達に、
渡すこともあるそうです。


娘は私が思う何倍も成長していました。。

お友達に興味が湧いてきたことを

とても嬉しく思います


先生やお友達のおかげです。。。

明日の朝の様子で登所を決めます。



今日はぐったり私も久々に睡眠を取りたくて 

15時から2時間も娘と寝てしまった



夜寝るかなー

明日早いので。。頑張ります