【むすめ】手でトントン許可を得る | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんばんは



連日…我が家では大根づくしでした。。

{E1A7EF9D-5F93-4D69-B816-82028204517C}


大根葉の菜飯と豚汁に大根を使い。

ポテサラはワインビネガーの洋風で

すっかりつまみ定食になりました。。。

夜中の勉強あるので飲みませんでしたが。。



色々な来客者に好評な我が家の豚汁

{31216FC3-66AC-4F9E-B44F-C4202D9428B9}


大鍋に具沢山。

野菜がてんこ盛り。



先日、管理者の方からオススメのお菓子をいただきました。

{B856EF68-AC2E-42B1-A81D-3DA074C46C50}

便利なチャック付き。

素朴な味で美味しかった〜〜

懐かしい味。。

娘も

{40E7673A-C764-4E6B-BA4D-58807231FCB4}

2枚食いしてました

なにやら高知県のお菓子らしいですね。

見つけたら買ってしまいそう。


口にすると…
止まらなくなります。



娘は最近、許可を得たい時に

相手の手の平に自分の手を

『トントン』

が出来るようになりました。



お友達とも、保育所では朝のご挨拶、
タッチ、のコミュニケーションを
楽しんでいます。



作業療法が終わり、遅れて登所すると

お友達が沢山

『はるちゃ〜ん!』と言ってくれて

迎えてくれたり…

みんな自分が大事で当たり前なのに

他人を気にかけてくれる温かさ。

保育所のお友達のご家族や先生方の

支えやご理解があるからこそだと

心から実感しています。



いつも本当にありがとうございます。


卒園までに、
はるも何かを返せていけたらいいのですが…


今週は生活発表会があります。


無理させず、、

リラックスさせながらゆっくり過ごす

1週間にしたいと思います。



今週1週間、頑張りましょう