検索魔だったあの頃 | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

今日は勉強ここまでが限界…


眠い……


体調も私だけ下り坂で

卵巣は腫れてるわ

娘の風邪を地味に貰うわで


薬漬けでございます。。



主人が帰ってきた日で

冷蔵庫の焼肉のタレの余り見て


あー

肉食べたい…


と思いながら作ったのは

{8823DEEB-1189-4958-AF45-D59D519A6264}

なんてことない

いつもの和食でした。

鼻が詰まってるので味は分からず。(笑)




焼肉、すき焼き、鍋、

美味しい季節なのに

なにもかも高くて嫌になりますね〜



保育所の役員の方々と集まった際にも

豆苗ともやし!
(安いグループ)

が話題に出てました。


ついにはキノコまで高くなって、

泣けてくるね。。。



娘は地味に風邪だか花粉だか

体調万全でない中、休みなく保育所、OT

頑張った1週間でした。

{72E4D362-3D8A-4CD3-8D77-0B1F04D01EC4}

追いかけっこです。

笑って風邪をふきとばしてますよー。

代わりにハハは

鼻が詰まる一方です。。。



相変わらずつま先歩きもありますが、

走るとあっという間に追いついてくる。

足も早くなりました。



つま先歩きで思い出しました。

まだ障害か定かではない娘0歳の頃…

妊娠中と同じく、検索魔になり


『つま先歩き 自閉症』

『発達障害 症状』

などなど


毎日検索してたなー。

人に相談するにも、根拠なく

『まだわかんないよー』
『大丈夫だよー』

の気遣いにストレス負荷がかかるのを自分で知っていたから

人に相談はせず、ひたすら黙々と検索していましたね


知識は大事だけど、結論、

『今それ調べて何になるのよ?』

に辿り着き。


受け入れてからは早いもので、

『自閉症の子の症状ってどんな症状なの?』

とか言う記事を見つけるなり、

障害児 馬鹿にしてんのか?と
イライラしている当事者家族になりました。。。(笑)

自閉症や発達障害は

症状や度合いは本当に全員が全員、違うのです。

共通に絶対こうなんだ、というものはない!


ありのままをひっくるめてその子であり、

我が子なのです。



そういう浅い次元の記事のタイトルを見ながらイライラはするんだけど、

発達定型でない我が子を見つめながら

自分を含め、

誰もが通ってきた道なんだよね。


昔の自分を思いながら、

娘に成長させられてきた今の自分を見ます。




{33C4B800-BEAA-42CE-BF6D-4A0D248BA26E}


1週間、お疲れ様でした

今週は雪マークの日がありますよ!

降らないかもしれませんが、

タイヤ交換お早めに