金木犀が咲いた?! | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

朝ふと、外に目を向けると


{57B3B901-535C-40C9-9049-86173F3A4815}

玄関にいい香り〜〜


キンモクセイが咲いていましたおねがい


3年前、ここに引っ越して植えてから

初めて咲いたのです。


今年も咲かない…今年も…。。。


と、迎えた3回目の秋。


{5A65D586-C143-4FE3-86FC-B7011DD32AE9}


すごく嬉しいです。。。。


遡り、、、

売却した家にキンモクセイが咲いていました。


通るたびに
いつもその香りをかおると気持ちが癒され、

秋の知らせに心が躍り、

家を建てる時は

玄関先に植樹する木はこれだと決めていました。


咲いてくれてありがとう。。キラキラブーケ1


ちなみに庭側に植樹したハナミズキは

今年も春先咲きませんでした。

でも元気に育ってくれているのが救い。

ハナミズキは10年かかることもあるそうです。

気長に待っていますニコニコ



今日は公休キャンディー


娘とご近所ドライブしたり

買い出し。

{211E6357-2388-4EB0-98B9-9CF8A7892E89}

{A366D953-0F9F-43FD-A133-22A36D4617DA}

飯能の方はすぐお分かりですね照れ

でも疲れてるのか余り歩きたがらず。



保育所の方にも歩いて行こうとしました(笑)


{50A76324-6958-42B7-B862-54062CFEFE52}

風呂上がりにチョコスティックパン要求され
食べてる図


元気です…

娘は元気ですが…



私が夕方からまた高熱

39.0…

下腹部痛あり、全身痛くて

寒い…

動けない…


やっとの思いで風呂に入れましたが


主人呼んで軽くなっても悪いので

まだ単身赴任先から呼ばない方向です。



忙しい中ではありますが、

皆さんもお身体大切にしてくださいね。

身体が1番…ビックリマークビックリマークビックリマーク本当ですよ。





昔から不思議なんですが

こういう時って娘に笑顔で、
歌ったり構ってあげたりできるんですね。

親のチカラでしょうか。


今娘が発する気持ちに応えてあげたい。

ただその思いだけ。