【2016】夏 オーナメント | ここでしか咲かない花

ここでしか咲かない花

療育を頑張る娘のこと。福祉のこと。飯能市のこと。
ごはん、絵本、ドライブ、アルパカ。

こんばんは照れ

今日も暑い1日となりました晴れ



昨日はノックダウン状態だった私に主人からお土産チョコ

{447107BC-660F-4629-B362-297C52A6BD13}


私がずっと食べたいと言ってたアイス。


有難いです。。。


美味しすぎ。

類似品、ハーゲンダッツとか色々出されていますがやはり元祖の美味しさですね。



今日は室内オーナメントを春から夏にchangeしましたニコニコ

{97691036-2146-49FA-BA03-ACA46DEB7C5B}

{50CA2C84-F7A0-4918-AF09-ACD5EEDE390F}

割りとここらへんは
去年と変わってない感じです。

{414472A1-DD7A-4DAA-988D-FAC3D72510C7}

{7D284C71-94E8-4AB5-9206-3007E7A785A0}

{B5B2383C-4ABD-4DB7-8EB9-1E4E29047181}


最初ね、ひまわりにしていたんですが。
{8937A6DF-1924-42B9-9C58-38FAC1519882}


まだ早いかなと

{8DB102AB-F42F-4C3F-8BEB-3CAD543F7009}


紫陽花に変えました。


{5DAB62E0-6B78-448F-94B4-AF2AD528ABDF}

クラゲが今年から我が家の仲間入り♪

長さを少し変えようかなと思っています。





今日は紫陽花を買いました。


キンモクセイのスペースに植え込み予定。


オーナメントもお花も

少しずつ少しずつ増やしていくのが

楽しいですね。



花壇も夏に向けて充実してきました。



玄関から車庫に向かって置いたプランターの向日葵も

すくすく成長中。

コスモスもたくさん芽が出ています。



新築当初に植えた
コニファーとオリーブも



すっかり大きくなりましたニコニコ

我が子と同じで


毎日見てると

成長になかなか気付かないものですね霧




向日葵に慣れてきたら

来年は娘と朝顔もやりたいな。



庭いじりをしている時が

1番癒されますね。



ミニドッグランを作ったせいで、

他のお家よりもお庭スペースは少なめですが

これくらいの規模にして正解でした。




意外と芝生は管理が大変なんですよね。

芝刈りの手間、
禿げてきたり、、、雑草三昧だったり、、



私がお花を仕入れる大好きな『IN Natural』のお店で

沢山多肉植物を売っているんです。



置く場所ないなぁ…なんて思いながら

ちょっと気になっていたり。



植物に囲まれて生きる幸せ。



14年前に亡くなった母もお花や庭いじりが大好きで


休みの日には良く私を
ドイトやエッサンへ連れ回し


たくさんお花を買っていましたね。


花壇も自前で作ったり。



我が娘は

週末私に連れまわされて、

あの時の私と同じ道を辿っていますね。(笑)

{76571D1E-1CBB-4492-8729-BB265F362372}

娘は森が好きなのも、私とおんなじ。



幼少期は美杉台の森を探検して育った私。




教えたことなんてないのに、

やっぱり親子って不思議な縁を感じます。



今週も頑張りましょうアップ