気持ちがどん底で
完全に身動き取れない感じでございます。
まあこんな日もありますよ。
生きてると色々なことがあるもんです。
どん底なんですけどね、
このどん底の状況が良くない状態だとは
全く思わないのです。
吐き出し口がどこにもないから涙が出てくるし、
最悪の状況をイメージしたりして、
辛いのに、ですよ?
なぜならば、
家族に囲まれて、
美味しいごはんがみんなで食べれて、
いつも誰か近くにいるというような
満たされている状況ならば
絶対に経験できない状況だからです。
これはいつも私がブログに書く、
自分しか経験できない経験値だからです。
でもさ、これだけは吐き出したい。
私はいかなる小さな環境だろうが大きい環境だろうが、
他人を排除する、レッテルを貼って蹴落とすことは絶対に許さない。
この信念は、
私という人間にしか出来ない
仕事の真髄に繋がっている、
と信じています。
私の唯一の強みです。
ソーシャルワーカーの卵として、
この信念を決して捨てることなく
いつ何時も前を向いていきたい。
でも今日はなんにもしたくない。(笑)
こういう日があってもいいよね。
本当なんもしないよ。(笑)
娘からの昨日の保育所遠足のおみやげ。
まつぼっくりのこども、
見つけたのかな?
なんと体調不良にもかかわらず
ご機嫌で天覧山を自分で、登りきったとか。
お弁当も完食!
本当にあなたはすごいよ、
誰よりも褒めてあげよう。
このまつぼっくり見たら幸せな気持ちになるから
テーブルに置いてます。
この笑顔が、私を前へ向かせてくれる。
月曜日にはきっとまた、
自分と闘えるようになっている。
、、、?はず。(笑)