兄も塾を検討するその2 | 5男3女のママのブログ

5男3女のママのブログ

2021年に私立中高に進学した長男次男と公立中に通う3男、スコッチ、ウエスティ、シーリハムのトリプルテリアと暮らすママのブログです。息子たちが成長しあまり手がかからなくなったのでテソン(BIGBANG)BTS.seventeenの推し活してます♡


もう1つ大手個別に体験に行きました。


2対1だったんですが、先生が自分を見てる時に相方はスマホをいじってたんだってそれを見て


あ、そー言うのOKなんだ、じゃあここも無理かもって思ったらしくお断りの連絡入れる時、塾長にスマホをいじるのは可なのか尋ねてみたんですよ。


そしたら【基本的には無しですが今の時代、調べ物はスマホやタブレット使うのでまぁ、アリよりの無しと言うかゲームは禁止なんですが…】って個別の授業中、調べものすることあるはてなマークあんまりない気がするんですけどもやもや


それから、学校の方で進路指導を受けて【全否定はしないけど個別の塾は親に行かされてるパターンがあるから予備校の方がおすすめかも】と言われ予備校に体験の予定入れてるんですが直近の模試がコンクールで受けれてないので体験前にテストを受けることになってます。これ初めてのパターンチュー


まぁ、確かに塾に行きたいって自分から行く事の方が少ないのかもね。次男が行ってる個別の塾も面談中に来てない生徒がいることが発覚して親からも電話が来て話してる感じだけ聞いた感じ子どもは嫌がってるぽかったもんな…もやもや


さて次は予備校どーなる〜はてなマーク

にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ
にほんブログ村