昨日も晴れ


  今日も朝


 ひばり倶楽部



   毎朝、、このお嬢ちゃんが


   既に セピア色に変色した


   古い古い 微かに残った記憶を


   懐かしく思い起こさせてくださっている。



 で、、今朝の 歌は 真珠島



 磯へ出て 青い貝を拾いましゃう、、








 で、、思い出したのが、、



 もう一つの、、哀しい貝拾いの実話


 そろそろ現れる 当地海蛍を書いた記事。



 まさに!タイムリー


 一昨夜、、チャイナと ベトナム海蛍が、


 、現れて、、



 俺に、、見せたのが、、





な!なんと!まだまだ 赤ちゃんの


イシガニ、渡り蟹、、そして 穴子の稚魚



 子供バケツ一杯!




 あんなぁ、、、、赤ちゃん取ったらあかんで!



 って、、喉元まで出たが


 我々日本人なら、、絶対に食べない



 イシガニ、渡り蟹の 赤ちゃん、、



 食べるゼスチャーしたら、、


 にっこり笑って、、、




   フライ!フライ!オイシイ、オイシイって


 本当に嬉しそうな笑顔で!



 孫みたいな、、まだガキ連中



 異国に出稼ぎ、、最低賃金で昼間働き


 夜の楽しみと、、食材調達兼ねての磯遊び



  稚魚は取ったらあかんよ、、


   の言葉飲み込んだ。



 飽衣、飽食、、


   挙句の果てに ダイエット?!



 恵まれ過ぎた 我が国日本




 とは言え、、日本にも 恵まれない時代が


 あった事を思い出し、、この繁栄に尽くした


 御先祖様達に、、想いをはせようかな?









おまけ



 丁稚奉公に出した 子供が帰ってくる前夜


 一日だけの帰省を待ち望む親心、


 たっぷり!