過去記事です。

そろそろ太刀魚が、接岸シーズン!

蟹の合間に、太刀魚やな!

釣りは大好き!

でも、その業界のお馬鹿さ、軽薄さには
辟易する時があります!

その一端の記事です。


笑笑

いよいよ、太刀魚シーズン開始かな?!




過去記事
   釣りを30数年振りに再会し

道具、仕掛け、そして釣り用語の変化に目を見張る!


特に、若者の釣りに関する言葉

それは若者だけで無く全ての釣具屋の店頭の言葉にも、、

曰く

エギング専用竿

メバリング専用竿!

エギング?メバリング?って何なん?

聞くと 餌木 木やプラスチックで作った疑似餌

を、カタカナでエギ

そしてそのつりを ING を付けて

エギング?

なら メバルを疑似餌で釣るのが

メバリング !

殆ど あほやな!



殆ど あほやな!

釣り業界って!

で!久々の意地悪ジジイぶりがむくむくと


店員に なら?

タチウオを疑似餌で釣るんは?なんて言うの?

タチウィング?

えっ!て!

店員は暫く絶句!!!

何を思ったか 他の店員に聞きに行って


得意げに!

それは サーベリングって言います!


はぁ?!


なんでなん?


タチウオは英語ではサーベルフィッシュですからって


あほか!

エーペ、イタ公の俺としては許せぬ!

タチウオの英語は

hairtail や!どこの国の英語なんや!って

大笑いしたら

店員、、兎に角、サーベリングです!って

古典的釣り人の

俺と若きお友達


発達障害コンビは

餌に餌木は使わず

生きた蟹、イワシ、エビ、イカナゴに限定!


先夜も

ファッショナブルな若者が

繰り返すエギングで誰一人釣ってないのに

涼しい顔して

発達障害コンビの我々は!


ラグビーボールサイズのコウイカ

を軽々とあげた!

ギャラリー集まり

どんな仕掛けなんですか?って

聞くから

シ~クレッティング仕掛けって!

怪訝な顔の若者みて、ひとり受けるジジイでした!