でた | みんはるのMS日和

みんはるのMS日和

2012年1月、歩けなくなり、車椅子で病室に入り、約一ヶ月入院。現在は自力歩行。
手は震えはありますが通常生活可。
下肢感覚異常有。左足脱力有。
ついた病名は「多発性硬化症」
シングルな私と、愛する娘の日々の記録を綴ります。

はい。

陽性でした。

と、言っても1/10に陽性でました。

1/6 夜、微熱。

翌日は、日中平熱で安心するも、夜また微熱…

翌1/8も朝は平熱だったのに、猛烈な寒気が…
あら38℃越え
とは言え日曜日。コールセンターから案内されたのは夜間救急センター。
時間を待って救急へ行くと、受診者が多すぎの為、65歳以上と小児とリスクの高い基礎疾患お持ちの方だけの受診のみ。

それ以外は抗原検査キットをお渡ししますので、御自宅で検査して下さいと。
ちょっと、「神経系の持病ありなんですが〜多発性硬化症〜」とか食い下がってみましたが、対応しているのはアルバイトさんですよねー
?なキョトン顔されたので、キット貰って帰宅。

熱のある頭で、あの検査キット説明書はキツイ😐


はい。陰性。

いやー風邪?まさかのインフルエンザかしら?と思い

迎えた翌日。


いや、まだ熱高いし!咳が出だしたけど?

で、祭日の発熱外来の病院に電話すると、電話受付開始時間1時間しか経ってなかったのに、診察人数は埋まってしまったと。ガーン

電話受付開始後直ぐに枠は埋まるそうで…


もー具合悪すぎて諦め。


1/10 きっとここなら診てもらえると踏んでいた病院へ電話。午前はもう枠埋まってしまったととの事ですが、午後に予約入れてもらえました照れ

助かったー


なんとかロキソニンで車運転出来るように調整して病院へ。


インフルエンザ検査とコロナ抗原検査をしてもらい、15分経つ前に陽性確定爆笑


診察で免疫抑える薬飲んでます、言ったら(抑制剤じゃ無いけどニヤリ)

出されました。薬💊








おっと、人生2つ目のイケナイ薬。

若い女性には処方出来ない薬〜

はいはい、承諾書付きね。なんか懐かしいわ〜

もう1枚書くも2枚書くも変わらないよねー


その他にも薬出してもらって、やっと楽になりました。



でも、さすが薬に強いわたしですが、モヤモヤふわっとします。

そして、何よりデカカプセル💊過ぎて飲むのが嫌爆笑

だが5日間飲み続けなければイケナイ爆笑


今日から熱は36℃代に落ちてきたので やっと私のコロナは終わりそう。


びっくり違う! 昨日ムズムズ脚が始まってしまったのだ!これも再発になるのか?

いやー分からん。2月の神内受診で聞いてみよ。