お弁当は時短勝負!たんぱく質多め弁当 | フルタイムワーママでも知育したい!

フルタイムワーママでも知育したい!

フルタイムワーキングマザーとWEBライター夫と子育て中。
お金はないが図書館がある!

どうも、こんにちは。

タコさんウインナー作ってーって

子どもに言われたけど

「作れない」一点張りで子どもをがっかり

させてしまった妻です。




我が家では、お弁当作り担当は

ツマのお仕事になってます。

妻のあつーい想い!というのもないのですが、

フルタイムに戻る時に、

子どもに対してのご飯作りがなくなるのは

なんだか悲しいなぁと思ったのがきっかけ。

とは言え、、、

弁当作りが始まってしまうと、ただただ面倒ー!

みたいな日もあるわけです。(ほぼほぼ毎日)


前日の夜から冷蔵庫の中をチェックして

アレとアレとオッケー!

余裕じゃーん!♡みたいな日もあれば

なんもなくね!?ピーンチ!

みたいな日も多数あります。

そんな日はセブンイレブンのお惣菜コーナーに

走ります!笑



ツマのモットーはゆる弁当作りです。

もうね、無理しない。


キャラ弁とかしない!

彩りも最低限でオッケー!


ただ一つ。ツマのこだわり。


午後からも
元気出して活動できる
エネルギー源として
たんぱく質を多めにいれる。

これだけがこだわりです。