今日は金曜日。

今週も休まず会社に行けて、ほっとしてます照れ



とはいえ、今日は17時前から、強迫的な症状が出て、辛かったです。

夕飯はスーパーのお惣菜にしてしまいましたショボーン

この症状が出ると、些細な事が気になって確認してしまいます。


今日は新聞のテレビ欄で、明日の3時45分からサッカーワールドカップの試合があるとあったので、生中継なのか、本当に3時45分からなのか、カタールとの時差はどれくらいなのか、気になって主人に確認したり、何度も新聞をガン見したりしてしまいました。

主人が言うには、カタールとの時差は6時間くらいとのことなので、生中継ではないでしょうね。

だったら、他の午前の放送のように「録画」と書いてあれば納得するのに、その放送には書いてなくて、すっきりしませんでした。

私のこの強迫的な症状は、世界の完全性に拘るところがあるのです。

それと自分の記憶力に自信がなくて、何度も見たこと聞いたことを確認してしまうのです。

整合性が取れなくても苛々する事はないのですが、鬱みたいに重苦しい気持ちになります。



今はお陰様でその症状は治まっています。




主人から帰るよコールがあった時に、まだ症状で苦しかったのですが、「もしもし、おつかれさま」と私が言っただけで、主人から「大丈夫?」と訊かれました。

声が落ちているから、調子が悪いのがわかるんだそうです。


主人にはいつも感謝していますおねがい








調子の悪い波が治まって、改めて心地よいことを気負わず気楽に楽しむ大事さを思います。

運を良くするためには、いつも自分の心地よいことをして、ご機嫌でいることだそうです。

人の役に立つことをして、徳を積むのも良いけど、犠牲的になって苛々しながらするようでは、意味がないそうです。

得意なことをして、それを磨いてシェアするような感覚で生きること。

調子の良い時も、悪い時も心がけたいです。











今日も読んでくださりありがとうございました。




(短歌)
サッカーを見ながら寝息を立てる君ほんわかとした金曜の夜/ハル





note ハルの童話