昨日トランペットアンサンブルMIEの初コンサート終了。
ご来場下さった皆様本当にありがとうございました。
昨年の夏の吹奏楽コンクールの日に最年長メンバーのFさんと話を始め、自身のトラブル等でしばらく停滞して居たが11月にこのままでは進まないと始動。
5ヵ月で良くコンサートまで漕ぎ着けた。
正直、途中は本当に間に合うのか?
当日はコンサートが“コンサート”として成立するのか?
とても心配した時期もあった。
愛好家の方にとっては初めての試み。。
良いコンサートだったと思う。もちろん傷はあるけど、皆が集中して緊張してなおかつ楽しんで...ここまで行けるとは思っていなかった。。
皆さん本当に頑張りました。
賛同して参加してくれたメンバーに感謝したいし、きっと良い経験や刺激になったと思う。
お客さんも何とか100名を越えて少しアットホームな雰囲気の中温かく聴いて下さった。
指揮者やトレーナーの指示や指揮に合わせるので無く自分たちの内側から作り、コンタクトをとり、大編成合奏より一人一人が責任を感じ、緊張の中でステージに立つ~愛好家の方立ちには楽器楽は先ずしみであるんだけど、より充実した楽しみや満足感が得られたのではないかと思う。
来年はもう少し仲間を増やして、今年は本番も少し前に出て引張る感があった自分はもっと裏方に回りたい。
(Mハイドンも何とか・汗)
まだまだ回っていくには克服しなければならない事があるけど是非続いて欲しい。
お客さん、お手伝いをして下さった方、メンバー、全ての方に感謝します。
昨夜は浜松のトランペットアトリエのパーティーからの3日分の疲れが出てダウン。
しかし何故か夜中に何度か目が覚め今日も今一つ~そうであっても月末からのバロック・ラッパの曲目を練り直さないといけないし、他の仕事も...気は抜けないが充実して良い感じ。
追記、ホールの前の150席程はパイプイスだった~そこにはどなたもいらっしゃらな.....最前列のど真ん中にたった一人“はるjr”がニコニコしながら座っていた(‐o-;)
やってくれた。。。