最近仕事が暇で暇でガーン
半導体不足の影響らしく、あと半年は続くのではと、皆ウワサしています。

「困ったね真顔」と言いつつも、どこかでホッとしていたりもします。

暇になったのは6月中旬。
ばあちゃんが看取りケアになり、面会が出来るようになったタイミングと、ピタリと一致したからです。


残業&休日出勤だらけだった私がマメに面会に行けるのも、そしてブログ更新できるのもスマホ仕事が暇なお陰なのです。

「用事があって休みたい」とでも言えば、返って喜ばれるのですから、以前とは真逆で。





本社のバイト仲間達は
「こんなに休みが多いと家計にひびく」

と言い、派遣に登録して、休みになった日に単発仕事を入れる人も。

長期化すると予想して、副業をみつけた人もいます。

休みがかぶった同士で集まり、スマホ片手に単発バイト探しです。





ついつい、私も気持ちが走りだしそうランニングダッシュになるのですが、ババの事があると思うと、やはりブレーキがかかるのです真顔キュキュッ

…派遣の単発バイトの最中に、急に何かあっても帰ったりできないだろう。
…そもそもスマホなんて、仕事中には見れないだろうし。


ばあちゃんはというと…





水分量や食事量が減っており、最初の面会の頃よりも、顔色が悪くなっています。
食が進まない時用に差し入れていたデザートプリン等も、近頃全く減らなくなってしまい、配達係としては寂しいのです。

「ンンンン」と笑ってくれるのが、まだ救いではありますが。


今、人生のどの辺に、ババはいるんだろうか…とよく思います。
終末期なのは分かるけど、もっと具体的に。あの世まで、あと何歩くらいの所なんだろうか、とかあしあと





別れの寂しさに、少しの好奇心のような物が混じるのです。お菓子に含まれる洋酒赤ワイン程度でしょうか。

自分も年を取ってきたからなのかもしれません。

お陰で複雑な味わいとなるせいか、今の気持ちを言葉にするのが中々難しいのです。

最近は面会に行くにも、気が重いときもしばしば。
しかし家から一歩出れば、このギラギラとした太陽太陽に蝉の声。

暑い暑いあせるでババや仕事の心配も頭から追いやられ、

「さぁ、行くぞ自転車ダッシュ

と、只ひたすらに自転車を漕ぐのです。

なんか今までで一番暑いように感じるけどあせる 気のせいかしら滝汗


そして今月のシメに、古くからの親友より、何やらメール便が届きましたトラックDASH!
中身は彼女のデザインした柄のトートバッグニヤニヤ飛び出すハート





ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村