我が家のポストに、
とある宗教の勧誘リーフレット的なものが
投函されていました。
 
夫とそれを見ながら、
宗教の勧誘について盛り上がっていた時、
(どんな話題)
夫が言いました。

 
「はるは芯が強いから安心やな」 


と。

なるほど。
夫には私はそういう風に映っているのかにやり
 

前々からずっと思っていたけれど、
夫は私のことをよくわかっている。
 
洞察力があるし、
私の本質をしっかり見ている気がします。
 

そして、夫のこの何気なく行った言葉は、
私にとっては何気に嬉しかったり。





 
男性の中には、
守ってあげたくなるような、
大人しくて可憐ではかなげで
一方後ろを歩いてくれるような
そういう女性を求めている人も多いですよね。

 
若かりし頃、
というか離婚云々の渦中の頃、
自分はそういうタイプじゃないということを
コンプレックスに思ったりしたことがありました。
 

だってさ、、
「一人でも生きていけそう」
って思われてた結果が、
バツイチという結末なわけで!
 

しっかりしてて容量が良くても、
仕事も頑張ってて経済的にも自立してても、

女性としての価値や評価
という物差しでは、
それらがマイナスになるときすらある。
 

前夫の不倫がわかったときには、
ほんと女としての自信や自尊心が
木っ端みじんになりましたもの。
 
でも離婚してからは、
不思議と色んなことが一気に吹っ切れました。
 
そういう私の性格や離婚した経験なんかも
全部ひっくるめて私の魅力になるに違いない
と、なんかそんな風に思ってました笑

私は私だと、
開き直れた感じですかね。

だって、まったくか弱くもなければ、
一歩後ろを歩くおしとやかさも皆無だものウシシ
 

幸いにも周りの人たちに恵まれていたので
離婚するんだってみんなに報告したときも、
 
「はるちゃんだったら
   絶対すぐ次の人見つかるから大丈夫!」
 
ってみんなが言ってくれたことも、
今のままの私で大丈夫なんだなって
そう思える大きな源でもありましたねクローバー
 
それにさー、
表面的に取り繕うことができたとしても
長く付き合えば、
絶対にじわじわバレてくるやん?
 

隠し切れない芯の強さが!笑
(気の強さともいうのだろうか…苦笑)

 
絶対にじみ出てくると思うんです。
だとしたら偽っても意味がないですもんね。
 
夫が私のそういうところを
私の良さとして感じてくれていることが
私は嬉しいなと思いますピンクマカロン

 
でも意外と、
美容院でちょっと高いトリートメントとか
そういうのを薦められると
断れなかったりするんですけどね(笑)
(宗教の勧誘は断る自信がありますが)