もう金曜日なんですね~。

今週、長いだろうな…って思ってたけど、そうでもなかった汗



さてさて、旅行記の続きです。

今日は、ディズニーランド、アトラクション編ですきらきら!!


1/16(木)パーク二日目は、ディズニーランドです。

この日も開園時間は10時。

9時頃に出るバスで出発。

前日のSEAよりは暖かかったので、待つのは全然苦になりませんでした。


ディズニーランドは、16日一日、17日の午後から、18日15時まで

3日間に渡って楽しんできましたLOVE



全てをまとめて書くと、とんでもなく長くなりそうなので

今日はアトラクションだけにしときます。



まずまず、エントランス入ると、30周年のオブジェ。

この前はフォトスポットで、並ばなければ写真が撮れないので

横から撮影…

{ED4592D7-C6B2-46A7-B95B-BFC3A9F91EC0:01}
ワールドバザール入口も、30周年仕様で可愛い好
だけど、朝イチは、ここもたくさんの人がダッシュで通り抜けてますダッシュ

ワールドバザールを抜けると、目の前に現れるシンデレラ城ディズニーランド
すごくキレイに写真が撮れましたきらきら!!
{30DE8E66-3596-4BFC-A012-1E21CA773CEA:01}
ゆっくりしたいけど、ここは子供達のリクエストを叶えるべく
母はみんなのパスポートを持って
<モンスターズインク ライド&ゴー・シーク> のファストパス取得へ一人走るのでした走る
(ディズニーランドの走る係りは、母の担当です。笑)

その間、旦那さんと子供達は
スタンバイで並びます。


私、無事にファストパスを確保、すぐに家族に合流できて
30分もかからないで、宇宙平和を守るため光線銃で悪の帝王ザーグと戦うことができました!笑


とりあえず、ここに来たら必ずここで記念写真↓
真ん中の写真は、宇宙基地内部笑
仲間と一緒に記念撮影した2枚です。
{64648240-FD90-46D9-B25A-1C101F04CD5D:01}
↑一番下はボケてるし、大事なモンスターズインクマークが写ってないけど
モンスターズ・インクのライド乗り場。
マイクサリーファストパスで、楽しんできましたおんぷ


次は、昨年リニューアルした

スタンバイで30分待ちくらいだったかな?
{18B588F5-12D7-44CD-8883-B743C625D49E:01}
アトラクションに乗るまでもC-3POやR2-D2が見られたり、他にもいろいろ楽しいので、待ち時間もあっという間に感じました。
ここも兄ちゃんが楽しみにしていたところ。

スタースピーダー1000に乗って、宇宙旅行へ行ってきましたよウォーズ
3Dメガネ着用になって、面白くなってました~
ストーリーは、場面別のシナリオが複数組み合わされて54通り…だったかな?
とりあえず、乗ってみないとどんなストーリーなのかが分からないのでワクワクですWハート
17日、18日と二回乗ったのですが、2回目はダースベーダー登場編だったので
テンションあがりました上げ上げ
だけど、乗り物酔いしやすいかたは、具合悪くなっちゃうかもはてな5!
面白かったです~きらきら!!


トゥモローランドは、この他に
<スペースマウンテン> も乗りました。
SEAで、レイジング・スピリッツをアンコールしたあっちゃんですが
スペースマウンテンは怖かったらしく
『全然楽しくなかった…』と、降りてから不機嫌になってました…


そこから移動して、プーさんのハニーハントのファストパスを取って
トゥーンタウンへ。

あっちゃんが楽しみにしていた

その後、待ち時間20分だった
{20A939EF-588B-4C95-B629-4C3F96C48297:01}
これも比較的新しいアトラクション。
前の<はずむ家>も楽しかったけど
リニューアルして、もっと楽しくなってましたおんぷ
グーフィーのお部屋の中を、みんなで楽しくペンキ噴射器で模様替え。
プロジェクション・マッピング?みたいな感じで
お部屋の家具に、画像が映し出されるような感じです。
子供達、頑張ってましたペンキ


が50分待ちだったのでそのまま列に並びました。


{4A502A89-D909-4D1E-999C-696B71232E8C:01}
ミッキーに会えるまで、50分もかからなかったような気がします。
今回、ちゃんとミッキーに会ったのは、ここでだけだったなぁ…
でも、ミッキーにハグしてチューってもらって幸せでしたLOVE

家族写真を撮ったのも、気が付けばここでだけだった…汗



その後は、トゥーンタウンのいろんな仕掛けを楽しみました。
ここでの写真も、行く度のお約束↓

{6E63590A-D77C-4EE5-8BDF-45FA03E95A27:01}

その後はウエスタンランド方面に移動して、パレードを見ました。

(パレード記事は、また別でおんぷ



パレードの後、ビッグサンダー・マウンテンに行くつもりが

ちょっと遅れたため、待ち時間が60分越えになっちゃって諦める…


でも、ウエスタンランドといえば、外せないのが

<シューティング・ギャラリー> です。

{D9FFAFC4-CFBD-4B31-B1E6-339F2F6477E8:01}
モンスターズ・インクのFPを取った時に、サプライズチケットが一枚当たったので
あっちゃんの分一回無料。
1回10発200円。
うちの旦那さんは、今年もまた金バッジ獲得の為に頑張ってました。
4回目で金バッチ獲得きらきら!!
{AEB2310F-5C81-4FD3-BDA2-E2144B54BDF4:01}
なかなかの腕前で、10発当ててもらえる銀バッジもあるんですけど
前回の旅行から金バッジにこだわってます。

射的好きの兄ちゃん、最高で7発命中でした。
これ、私もやったことあるけど、ガンピストルも重たいし、難しいんだよねぇ…



その後、スタンバイで60分待ちの

兄ちゃん、4歳の時に乗って以来…あっちゃん初乗り。
ビビりな二人とも、乗るまで緊張してましたためいき

終わってみれば、あっちゃんは
『もう一回乗りたい上げ上げ
兄ちゃんは
『もう、イイ…』とまた無口に。笑

16時少し前になり、FPを取っていた
あっちゃんが、大好きなこのアトラクション。
やっぱり、プーさんには癒されますプーさん


外はもう薄暗くなってきてましたが、そこから
私の大好きな

ディズニー映画の名場面と音楽を、3Dで贅沢に楽しめるこのアトラクション。
ここでもまた、アリエルとアラジンの所で感動して涙した私涙
涙腺弱くなったわぁ…苦笑

その後、
あっちゃん、すっかり気に入ってしまい
滞在中、カリブの海賊に乗った回数、4回デス。
何回教えても
『「カブリの王国」に行こう!!』って言うんだよね。
それが可笑しくて汗汗


エレクトリカル・パレードを見て、ワールドバザールで少しお買い物。
閉園少し前にパークを後にしました。



心ミッキーミニー心ミッキーミニー心ミッキーミニー心

翌日、17日は午後からディズニーランドへ。
パークに入ると14時。
パレードが始まる時間ためいき
前日、パレード終了後にビックサンダー・マウンテンの待ち時間が長くなってしまって諦めたので、この日は絶対に乗りたかったという兄ちゃん。

なので、パレードを横目にみながら、
それでも40分待ちくらいだったかな。。。

一緒に乗ったのが、外国人さんたち8人ぐらいのグループで
傾斜上るたびに、手拍子して掛け声までして盛り上り、アメリカのパークにいる気分アメリカ
一緒に乗っててすごく面白かったんです~おんぷ


その後、バズのファストパスを取りに行ったんだけど、私の二人前で発券終了になってしまうという悲劇…
わざわざ行ったのに。。。
でも、仕方ない。
スタンバイで乗る事にしましたよ。
50分待ちの所、FP合流者が多数で、90分は待ちましたためいき

翌日は土曜日だし、人気のアトラクションは諦めなきゃいけないと思ってたので
バズにはもう一度乗っておいて良かったです。


その後、スターツアーズに行き、カブリの王国?に行き(笑)
エレクトリカルパレードを歩きながらみて、
<ピーターパンの空の旅> でネバーランドへ旅をして、

私のリクエストでもう一度フィルハーマジック見たところで閉園時間。



心ミッキーミニー心ミッキーミニー心ミッキーミニー心

3日目は、8時半開園だったんだけど
疲れも出てきたので、早く起きるのもやめて、ゆっくり目のスタート。

土曜日のパークは混んでるねぇ。
この日は、15時までしかいられないので、
FPを厳選して取得。笑
兄ちゃん&旦那さんチーム<ビックサンダー・マウンテン>
あっちゃん&私チーム<スプラッシュ・マウンテン>


FPの時間まで、待ち時間の少ないアトラクション探して乗ることに。
今は携帯で待ち時間見られるから、時間を有効に使えて良いですね。

男子3人チームで行動。
あっちゃんのリクエストで、「カブリの王国」を一番最初に。笑

その間、私はお買い物おんぷ

その後、合流して
{1E4CCEC0-C24E-4654-948A-FD8313758215:01}

安全速度のレースカーでドライブ。
相変わらずの大渋滞・・・笑汗



その後、FPの時間になって、別行動。

{674EB450-3B88-4FDC-BE49-906852E3BCEE:01}

滝壺へ落ちた後の、あっちゃんをぱちり。
ブレアラビットと一緒にきらきら!!
私、そうでもないのに、あっちゃん結構濡れたんだよねぇ~。


兄ちゃん&旦那さんと合流して
<トムソーヤ島いかだ> に乗って、トムソーヤ島を探検。

{5F7C4E8D-4A4D-449F-834A-22E3D12F4CFA:01}

4日目にもなると、母ちゃんは足腰疲れてしまって
こういう冒険はつらかった汗



でもでも、トムソーヤ島から見る景色は大好きです。

{2ACF7382-A918-4D20-B648-2882F4028289:01}
我ながら、良く撮れた一枚ですキラキラ



その後、あっちゃんはお父さんともう一度カブリの王国(←だから違うってね)に行って
私は兄ちゃんとお買い物して
パークを出る時間がきてしまい、夢と魔法の王国での時間は終わってしまいました。



今日も、長い長い日記となってしまいました。。
お付き合いくださり、ありがとうございましたおんぷ


まだまだ続きます~