7/7、七夕祭り織姫彦星七夕


昨日は、子供達と笹飾り作り~。

photo:01

あっちゃん、自由になった手を使って、がんばって奴さん作ってくれましたキラキラ

折り紙も、ようやく形になったような気がします…


で、短冊に家族みんなでお願い事を書いて、

今日、玄関先に出しました~七夕

photo:02


みんなのお願い事、叶うと良いね!!


あっちゃんのお願いが、面白かったのでねww

「おおきくなったら、でぃずにーらんどのなかまになりたい」

と書いたかと思ったら、もう一枚は

「おおきくなったら、ゆうめいになりたい」


ディズニーランドの仲間って、なんだろはてな5!

有名になりたいのか??


何になりたいのか、詳しくはわからないけどね。

叶うと良いねきらきら!!





毎年書いてますが、函館の七夕の夜は

子供達がとっても楽しみにしている夜です☆



夕方になると、袋をもった子供達が近所のおうちを廻り

音符竹に短冊七夕祭り、大いに祝おう!ろうそく1本ちょうだいな!音符

と家の前で歌うと、その家の人が出てきてお菓子をくれるんです。

(以前に私のブログで読んだことがある方、何度も同じ説明ですみません)


学校の決まりで、笹飾りのあるお家しか廻ってはいけないというルールになっていますが

ウチの近所には子供が少なく、飾りはしていないけど、お菓子を用意して待ってくれている

お宅がたくさんあるんです。



しかも、みなさんとっても気前が良くて、豪華なお菓子をもらえる地区です。笑





我が家も、七夕の用意おんぷ

photo:03

今年は、コーラ、サッポロポテト、ブラックサンダー

これを袋に詰めて渡します。


今年も来てくれる子が少なくて余っちゃたぁ~汗

笹飾りの目印を探して、いざ出発~

photo:04

玄関前で歌うと、お家の方が出てきてくれます。


お菓子をくれるご家庭がほとんどですが、

ヨーヨー釣りをさせてくれるお宅があったり、

アートバルーンで、剣を作ってくれるお家もありました。

(今年はくじ引き、花火は無かったなぁ・・・)


photo:05


お留守のお宅は、一言書いて家の前にお菓子やジュースを用意してくれている家も多いです。



今回、初めてで驚いたのが、歌ったらアイスクリームを食べさせてくれたお宅アイスクリム

子供達の間でも、

「そこの裏の家、アイスくれたよ!早く行った方が良いよ!」とかって、情報くれる子もいてね。

アイスお宅は、毎年楽しい企画をしてくれてるお家で、有名です。

photo:06

あっちゃん、かぶりつくためいき

歩き続けていたから、丁度良い休憩になったかな??




で、また歩き続けてトータル2時間ちょっとかな・・・?

今年もたくさんのお菓子やジュースを頂きましたWハート



兄ちゃんは、お友達と別行動して回っていたのですが、

今回はあっちゃんの方がたくさんもらったみたいです。

photo:07


袋詰めになってるお菓子も多かったのですが、それを全部ばらして

種類別に並べるのも、子供達の楽しみのようですおんぷ




音符ろうそく一本ちょうだいな音符って歌うんですが、

今年、もらったロウソクは二人を合わせても2本。。。


私が子供の頃は、本当にロウソク。

それに、アメアメちゃんを1,2個つけてもらえるのが嬉しかったんですが

私が小学校高学年頃には、「うまい棒」をもらえるようになり(でも、まだまだアメが主流でしたけどね)

いつの間にか、こんなに豪華なお菓子を頂けるようになりました。

子供達、いいなぁ~。笑


しばらく、おやつは買わなくて良さそうです。

ありがたいLOVE




久しぶりに歩いて、母も疲れましたが

子供達が楽しそうに歩く姿を見るのは、やっぱり嬉しいです。



私が七夕祭りに付き添うのも、来年で終わり…

(3年生からは子供同士で歩けます)


また来年、ここで七夕の事書くんだと思います。笑




はぁ、今週は予定がびっしり。

でも、楽しんでやりたいと思います~おんぷ




皆さんも、素敵な一週間になりますようにLOVE


iPhoneからの投稿