今度の日曜日が運動会です。

今日は、総練習の様子を見学に。。。


総練習の見学、今年で4回目になるかな…

結構な人数の親御さん達がお見えです。


最初は遠慮気味にみていたんだけど

最近では椅子持って、ビデオ&カメラ持って

という人がたくさんになってきているので

私も去年あたりからビデオ持参で行ってます汗


全部の競技をやる訳ではないのですが

表現や、団体競技等は、当日の流れもあるので

一通りやってるのかな?


一年生のかけっこは全員走ります。

あっちゃん、頑張ってたためいきためいきためいき

身体、重たそうだったけど…

年中さんの時の駿足はどこにいっちゃったの??笑

家に帰ってきたあっちゃん。

「総練習になったら、みんなすっごく足が速くなってた汗

と言ってました。。。

みんな真剣に走った実力なんだと思うけど。

そんなあっちゃんは、終始にこやかにゴールに向かって走ってました。。。

本番が心配汗


一年生の表現は、きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」なんです。

妙に「男」に拘るあっちゃんは、この選曲に不満だったようですが

かなり楽しそうに踊っていて、可愛かったですLOVE

カラーの軍手を付けて、可愛く「つーけまつーけまおんぷ」やってました。

振付担当の先生は、兄ちゃんが1,2年の時の担任の先生で

その時も、表現ではとっても楽しい振付をつけて指導してくださり

見るのがとっても楽しかったので、今回も期待してましたが

期待通りにやってくれて、嬉しかったです。

本番も楽しみにしたいと思います上げ上げ



玉入れでもあっちゃんはマイペースぶりを発揮してたなぁ。。。

どこの親分かと思った汗

運命走は、最初の数組だけの練習で、あとはカット。

当日の楽しみにしたいと思います。



5年生は、ほとんどの競技がカットになりましたが

5.6年生のメイン競技の「スタンツ」(組体操)だけは

本番同様に練習してました。


「スタンツ」今までは、高学年ってすごいなぁ…って

見るだけだったんだけど、それをやる年になったんだなぁ。。ってしみじみ。


身体が大きめの兄ちゃんは、全て土台。

練習を頑張っていた肩車も、ぐらつく事なく出来ていました。

「体中痛い」って言ってたの、よくわかります。


haruのブログ  Happy Happy Days-image
今回は、下級生へのお披露目もあり、児童席に向かっての演技になりましたが

みんなが真剣な眼差しで頑張る姿は、総練習でも感動しました汗


騎馬戦がカットは残念だけど、当日は盛り上る事間違いないし

当日、楽しみだなぁ~ハート


総練習でも、リレーは低学年、高学年ともに盛り上がっていましたWハート

一度でいいから「ウチの子、リレーの選手で…てへ」って言ってみたいなぁ…って

思うけど、それは叶わないらしい。笑



日焼け対策して行ったつもりが、首が無防備で

襟のところ、三角に日焼けしちゃってショックです↓↓

当日は、今の所お天気良さそうだから、日焼け対策バッチリして行かなくちゃ!





今日のおやつ。

旦那さんが仕事先の厚沢部のお客さんから頂いたロールケーキケーキ


厚沢部名産「黒豆」を使ったロールケーキご飯

地元のお菓子屋さんのものだそうです。


photo:02

スポンジは、コーヒー味。

黒豆いっぱい入ってて、美味しかったです~。

photo:03


初めて戴きましたきらきら

厚沢部の黒豆の甘納豆が、大好物なワタシですが

このケーキもGOODグーでしたきらきら!!

運動会のお弁当の献立もそろそろ考えないとキラキラ

必要なモノも書き出して、買い物も行かないとなぁ。。。


月末だし、やることたくさんだけど、楽しみながら頑張ろうっときらきら!!






iPhoneからの投稿