アメリカ海外ドラマアメリカが好きですLOVE

時間的に合わないのもあって、日本のドラマはあまり見ません。

嫌いではないんですよ。

ただ、気が付いたら第一回目の放送を見逃してしまって

そのまま見ない…ってことがほとんどです。

後で見ようと思って録画していても、結局は見ないで消してしまうことも多くて…

でもでも、今、「雲の階段」だけは見ています。

あり得ない展開に、毎回驚きの連続。楽しみに見ています。


海外ドラマでは「24」だったり、「LOST]だったり、話題のものも見てきましたが、

私が今でも楽しみにして見続けているシリーズは


「グレイズ・アナトミー」 シアトルにある病院を舞台に繰り広げられるストーリー。

友達がおススメしてくれて見始めたドラマです。

医療現場で繰り広げられる人間模様、おもしろすぎますきらきら!!


「デスパレートな妻たち」 ウィステリア通りに住む住人たちのドラマですが

これはやめられません。個性豊かな主婦たちの描くストーリーは面白いです。


その他に、最近一番のおススメは、前にも書いたことはありますが

「glee」  です。








(画像お借りしました…)


アメリカの高校、グリー部のお話。

「踊る合唱部!?」と、日本では書かれて紹介されていましたが、

まさにその通りです。

シーズン1から見てきていますが、この前シーズン3をすべて見終わりました。

最後の数回は、毎回感動して泣いちゃったなぁ…汗

シーズン2は、ちょっと…感動薄だったんだけど、シーズン3は各エピソードで

登場する曲が素晴らしすぎて、毎回楽しくて仕方ありませんでしたおんぷ

gleeシーズン3 ミュージッククリップ 、 ミュージッククリップ2

マイケル・ジャクソン、ホィットニー、クイーン、シンディー・ローパー、

クリスティーナ・アギレラ、アデル、ビヨンセ、レディー・ガガ、ファン、リアーナ、P!NK…

魅力的な曲がいっぱいですおんぷ


ミュージカルからの名場面からもあります。

ウエストサイド・ストーリーでは「アメリカ」が印象的でした。

CHICAGOからも各エピソードで一曲づつ登場したかな?

シーズン3では「セル・ブロック・タンゴ」がカッコよかったですきらきら!!

エニシング・ゴーズからも一曲Wハート

その他にも、ドリームガールズ、トミー、サウンド・オブ・ミュージック、

グリース等などミュージカルの名曲もたくさんで、歌うシーンだけでも何回も見ちゃいます。

そんなglee、シーズン4がスカパーで見られる…気になる~LOVE




で、楽しんでいたgleeを見終わり、何か楽しみが無いか…

と思っていたところに、気になるDVDを発見してしまい、

ストーリーを半分読むか読まないかくらいで、即決。

まだ新作だったけど、借りてきちゃったおんぷ

photo:01


『SMASH』

スピルバーグの原案、製作総指揮だとか。

舞台はブロードウェイ。

マリリン・モンローを題材にした新作ミュージカルが出来るまでのお話みたい。

NYでウェイトレスをしながら、明日のスターを夢見るカレンと

ブロードウェイで、アンサンブルとして活躍しながらも、

いつか主役をと夢見るアイヴィーを中心に

脚本家、作曲家、演出家、製作プロデューサー達が

ミュージカルを作っていく過程がまた面白いです。

8分でわかる「SMASH」の世界

ワクワクしながら楽しんでいますキラキラ


半分まで一気に見ちゃったためいき

後半が楽しみです。







iPhoneからの投稿