去年、幼稚園の父母会の研修で、レジンアクセサリー作りに参加しました。

その時の記事

それ以来、ずっと気になっていたレジン…
いつか自分でやりたいとちょこちょこと材料を見つけては買っていたんです。
だけど、レジンを固めるためのUVランプがなかなか買えなくて…

で、先月初め頃にビギナーズキットを見かけたので買っちゃいました[みんな:01]

photo:01

買ったはイイけど、なかなか作る気になれず、しばらく放置汗
せっかく買ったのに、このままだと何もしないような気がしてきて、

GW、旦那さんがお仕事に出ていない時間に、ちょっと出して作ってみました。


まずは、キットの中のものを使って。

そのあとは、買ってあった材料を使って。


photo:02

緑の方がキットの中に入ってたものですが、葉っぱのチャームと白いパール(風)の

ものは、持っていた材料の中から入れてみました。


ピンクの方は、持っていた材料で作りました。

(写真が暗くて、上手く撮れてないですね…汗

photo:03


キットは、大き目ボタンみたいな台で、ヘアゴム付きだったので

そのまま使いました。


ピンクの方は、ストラップに加工。

で、今はイヤホンジャックの部品を付けて、私がイヤホンジャックとして

使っています音符


ピンクの布地を下に入れたのですが、レジンを流したら

何だかくすんだ色になってしまい、イマイチです↓↓

で、それを作ってから、また二週間ちょっと放置。。。

このままだと、無駄遣いで終わってしまう気がして、

またゴソゴソと道具を出して作ってみましたよきらきら


自分のiPhoneケースを新しくしたくて。。。

(今までも自分で作ったのを使っていたのですが、そろそろ飽きてきたので)

photo:04

で、また失敗しちゃ勿体ないので、100均で透明のケースを用意アオキラ


途中、夢中になってしまい途中の写真が無いのですが

UVランプの下に置いて待つこと数分…

photo:05


ちょっと失敗しちゃったので、大きなパーツを置いてごまかしてますけどね。。。

シールもパーツも全部100均で調達したものです。

photo:06


こんな感じに出来ました。

シールの上にもまんべんなくレジン液を流しているので、

多分取れたり、剥がれたりしないと思うんだけど。。。




こうやって作ると、とっても楽しくなってきたので

また違うの作ってみようかな~。


せっかく買ったからね!

あるものは使わないとねにこてへ



謝恩会のモモクロで、燃え尽きてから(笑)

創作意欲さえも燃え尽きてしまい、このまま何もやらなくなるのかも?

とさえ思ってましたが、やっぱり、何か作るのは面白い好



この勢いで、また何か作っちゃおうかな?笑






iPhoneからの投稿