2020.3

 
京都肉
週末に京都をぶらり。
朝から晩まで京都を観光、京都らしいグルメを色々いただいてきました(^^)
 
店頭
紡dining(つむぎダイニング)
河原町三条からすぐのところに、3/20にオープン。
旬の京野菜や新鮮な魚介、京都肉を使ったお料理がいただけます。
 
店内
1階はこのような大きな8人テーブル、2階にはバーカウンターなどもあります。
1階ではコース、2階ではアラカルトやお酒を楽しめるようですね。
 
スパークリング
スパークリングで乾杯♪
 
メニュー
今回いただいたのは、A5ランク黒毛和牛の京都肉をメインとした¥8000のコース。
 
スモークサーモンのカナッペ
新ジャガイモのビシソワーズ
アコウと山菜
卯の花とえび芋のコロッケ
蛤とヒオウギ貝
肉吸い
黒ムツの炭火焼
京都肉のステーキ
白魚のかき揚げ茶漬け
デザート
珈琲
 
スモークサーモンのカナッペ、新ジャガイモのビシソワーズ
スモークサーモンのカナッペ、新ジャガイモのビシソワーズ
 
スモークサーモンのカナッペ
黒いクラッカー(?)ごと、手で持っていただきます◎ 
キャビアもトッピングされて…豪華なカナッペ。サーモンも分厚く美味しい…♡
 
新ジャガイモのビシソワーズ
ビシソワーズ
 
アコウと山菜
アコウと山菜
アコウってあまり食べたことがなかったんですが、高級魚なんですね…!
皮面がパリッと炙られてコリっしてます。美味しい!
 
卯の花とえび芋のコロッケ
卯の花とえび芋のコロッケ
 
卯の花とえび芋のコロッケ
運ばれてきた瞬間、トリュフの香りが!たっぷりトッピングされてますからね…( ´艸`)
しかもウニまで!小さなコロッケにウニとトリュフがこんなに…贅沢です♡
 
卯の花とえび芋のコロッケ
んー美味しいに決まってますね(^^)
食べてもやっぱり、口の中にトリュフが広がります!
コロッケ自体は、卯の花とエビ芋でできているそうで。珍しいですよね。
 
コロッケの断面
卯の花というと、もそもそパサパサしてるのかと思ったんですが、全くそんなこともなく◎ ホクホクしてるけど、あっさりめなので、濃厚なウニやトリュフと合う♪
衣も薄く軽く食べれるコロッケでした。
 
蛤とヒオウギ貝
蛤とヒオウギ貝
 
蛤とヒオウギ貝
イクラで見えてないけど、めっちゃ大きな蛤が乗ってたんですよ…!食べやすいように半分にカットされていました。本当にめっちゃ大きな蛤で…ぷりぷりで美味しかったです。
ヒオウギ貝、調べてみたらカラフルな貝殻なんですね!お味と食感は、ホタテみたいな感じでした。美味しかったですよ♪
 
肉吸い
肉吸い
肉吸いと聞いて思い出すのは、千とせの肉吸い、ではないでしょうか??
まさかこんなおしゃれな肉吸いが出てくるとは思わずびっくりしました!
 
肉吸い
よ〜く味が染みた、じゅんわり美味しい大根に、いいお肉に違いないお肉が乗っています。
おしゃれなだけじゃなくて美味しかったです…!
 
ほうれん草のお浸し
お口直し的にでてきたのが、ほうれん草のお浸し。イクラが乗って贅沢です…
 
黒ムツの炭火焼
黒ムツの炭火焼
菜の花と、とろろ昆布が添えられています。
 
黒ムツの炭火焼
黒ムツはぷりっと、そしてふっくら。美味しいに決まってます♡
焼き魚にとろろ昆布が添えられているのは初めてでした、良いですね(^^)
 
京都肉のステーキ
京都肉のステーキ
 
京都肉のステーキ
メインのステーキは、A5ランク黒毛和牛の京都肉。コースも後半でかなりお腹にどっしりきてたので、3切れくらいがちょうど良いです。
 
京都肉のステーキ
ひぃ〜こりゃ美味しいですよ…♪
噛むと肉汁がじわぁ…( ´艸`)
 
土鍋ご飯
最後の締めは、土鍋で炊かれたこちらのご飯!
お茶漬けで出てくるんですが、よければそのままでもいかがですか?と聞いてくださるので…それなら少しだけ、とお願いしました。
 
土鍋ご飯
ほかほか、ツヤツヤなご飯。ベストな炊き加減!!
ご飯の炊き方に無駄にうるさいわたし(笑)、この炊き加減は本当に好みでした。
 
白魚のかき揚げ茶漬け
白魚のかき揚げ茶漬け
そのホカホカご飯に、かき揚げを乗せてお出汁をかけたお茶漬けが最後の〆。
 
白魚のかき揚げ茶漬け
サクッサクの白魚のかき揚げはそのままで美味しいですが、お茶漬けにしても良い…!
ホカホカご飯はなにしても美味しいですが、このお出汁がまたちょうどいい濃さで◎
コースは結構なボリュームなので、さらさら〜っと食べられるお茶漬けが嬉しかったです。
 
金柑のコンポート
デザートは、金柑のコンポート
 
金柑のコンポート
金柑ってそのままで食べると酸っぱいですからね、コンポートが良いです♡
 
抹茶アイスの最中
もうひとつ、抹茶アイスの最中も。コーヒーもついています。
 
抹茶アイスの最中
あっさりさっぱりした抹茶アイス♡
抹茶の下にはあんこもいます。
にしても、最中というともうミルクボーイしか思い浮かびませんね…(笑)
 
コーヒー
コーヒーは少し小ぶりなコーヒーで。
小ぶりですが、これくらいがちょうどいいかも(^^)
 
 
コース料理全容
これで¥8000、お得な方ではないでしょうか。
河原町三条というアクセス抜群な場所で、いい雰囲気な店内で美味しいお料理、よかったです◎
 
バーカウンター
2階をのぞいてみると…お酒がずらり!
 
バーカウンター
バーカウンターもあり、コースではなく気軽にアラカルトでも楽しめるようで、いろんな使い方ができそうですよ♪
 
バー
二次会とかにも使えそうですよ〜◎
 
 
紡dining
京都府京都市中央区河原町三条下る大黒町46-5
075-254-8820
不定休
営業時間 18:00〜26:00

紡ダイニングダイニングバー / 三条駅京都市役所前駅三条京阪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5